40代女性に人気の指輪ブランド12選!テイスト別におすすめショップを紹介
Q「おしゃれな40代はどこで指輪を買ってるの?人気ブランドが知りたい!」
価格帯にかかわらず、長く寄り添えるブランドを選べば、日常にも特別な日にも自信を持って身につけられます。
40代の指輪選びに大切なのは、その場しのぎではなく「長く使えるかどうか」という視点。高価なジュエリーだけでなく、手に取りやすい価格帯でも、素材の品質やデザイン性に優れたブランドを選ぶことが満足度につながります。
この記事では、40代女性に人気の指輪ブランドをテイスト別にご紹介。さらに失敗しないブランドの選び方や、40代の手元を美しく見せるデザインも合わせて解説していきます。
40代に似合う指輪はコレ!テイスト別・人気ブランドガイド
40代の指輪選びで迷ったら、自分のスタイルに合うテイストでブランドを探すのが近道です。シンプル派から華やか好きまで、同じ年代でも好みやライフスタイルはさまざま。テイストごとに人気のブランドを知っておくと、自分にしっくりくる指輪が見つけやすくなります。
ここからは、40代女性におすすめの指輪ブランドを「上品ベーシック」「トレンドを楽しむ」「シンプル・モード」「華やかエレガント」の4つのテイストに分けてご紹介します。日常にも特別な日にも寄り添う、お気に入りの一本を探してみてください。
4つのテイスト
上品ベーシック派に
日常になじみながらも、きちんと感を添えてくれる上品ベーシックなブランドは、40代女性にとって頼れる存在。
オフィスや学校行事など落ち着いた場面でも安心して使え、普段のコーディネートをさりげなく格上げしてくれます。価格帯や素材はそれぞれ異なりますが、どれも大人の装いに自然に溶け込み、長く愛せる一本が見つかりますよ。
以下では、40代女性にふさわしい上品ベーシック派のブランドをご紹介します。
ChooMia(チュミア)

普段のコーデに自然となじむ、ちょうどいい上質感が魅力の「ChooMia(チュミア)」。シンプルで合わせやすいデザインが多く、オフィスや学校行事などきちんと感が求められる場面でも安心して身につけられます。
多くのリングに採用されている素材は、地金にS925やステンレス。さらにロジウム・18KGP・14KGPによるコーティングで、変色や傷に配慮した仕上げがされています。華やかすぎず上品な艶をまとえるため、手元を自然に明るく見せてくれるのが魅力。
また、海外の提携工場から届いた商品を、日本人スタッフが国内オフィスで一点ずつ丁寧に検品。入荷時と発送前の2回にわたってチェックを行うなど、誠実な品質管理にも定評があります。さらに検品基準を写真付きで公開するなど、透明性のある姿勢も信頼を集めている理由のひとつです。
デイリーに寄り添う価格帯でありながら、長く愛せるデザインと安心の品質を兼ね備えているChooMia。40代女性のベーシックな一本を見つけるのにぴったりのブランドです。
プチプラ価格帯でありながらも、安っぽさを感じさせない高見え感があり、40代にふさわしい品格を演出できます。
Ops.(オプス)

引用:Ops.(オプス)
「百貨店品質のジュエリーをオンラインで手軽に選べる」と人気を集める「Ops.(オプス)」。実店舗はなくオンライン限定ながら、細部まで丁寧に作られた指輪は、百貨店に並ぶジュエリーと遜色のない完成度を誇ります。
素材にはK10やK18、SV925といった上質な地金を使用し、ダイヤモンドをあしらった本格的なリングもラインナップ。
デザインはベーシックを軸にしながらも、どこかにさりげない遊び心があるのが魅力。いわゆる「無難」「コンサバ」ではなく、シンプルな中にセンスを感じさせるため、オンオフ問わず活躍します。
さらにオンラインブランドながら、イメージ違いやサイズが合わなかった場合の返品・交換が可能なのも安心できるポイント。高品質なリングを自宅でじっくり選べる利便性と、誠実なサポート体制で信頼を集めています。長く愛せる指輪を探す大人世代にこそふさわしいブランドです。
価格帯は決して安くはありませんが、その分圧倒的な高見え感と品質の良さで、40代女性から厚い支持を得ています。
Cream dot.(クリームドット)

プチプラで、お値段以上の指輪を探している40代女性に人気なのが「Cream dot.(クリームドット)」。1,000円台から購入できる手頃な価格帯ながら、シンプルで上品なデザインが揃い、40代のデイリーコーデにもさりげなく取り入れやすいブランドです。
素材は合金をベースにしたアイテムが多く、ゴールドやシルバーのコーティングで仕上げられています。一方で、ステンレス製のリングも展開しているため、金属アレルギーが気になる方にはこちらがおすすめ。
価格が手頃だからこそ、流行のデザインや気分に合わせて複数買いしやすいのも魅力。日常用に気軽に取り入れつつ、フォーマルや特別なシーンでは上質なジュエリーと使い分けるのもおすすめです。
プチプラでありながら、肌へのやさしさや扱いやすさにも配慮されています。
トレンドも楽しみたい大人に
40代になると、流行をそのまま追いかけるのではなく、自分に似合う形で上手に取り入れるのが大人のおしゃれ。
ほんのり今っぽさを効かせた指輪は、普段のコーデにほどよい遊び心を添えてくれます。シンプルになりがちな手元にアクセントを与えつつも、品を損なわないのが魅力。
以下では、40代女性が無理なくトレンドを楽しめるブランドをご紹介します。
CREA(クレア)

引用:CREA(クレア)
| 価格帯 | 2,000~3,000円 |
| 送料 | 全国一律500円 5,000円以上で送料無料 |
| 支払方法 | クレジットカード、キャリア決済、銀行振込決済、コンビニ決済・Pay-easy決済、Amazon Pay、後払い決済 |
旬のトレンドを気軽に楽しめる「CREA(クレア)」。華奢なラインから存在感のあるボリュームリングまで幅広く揃い、指先に今っぽい抜け感を与えてくれるブランドです。日常のコーディネートに新鮮さを加えたいときにぴったり。
指輪の多くには316Lステンレスを採用。経年劣化が少なく、水や汗に強いので、3,000円前後という手頃な価格帯ながら長く愛用できるのが魅力です。ただし、コーティング素材の詳細が明記されていないアイテムもあるため、金属アレルギーが気になる方は注意が必要。
40代におすすめの理由は、無理なくトレンドを取り入れられる点。ほんのり遊び心を感じさせるデザインが多く、大人の手元に新鮮な印象を与えてくれます。プチプラ感覚で流行のデザインを試しつつ、日常の装いをさりげなくアップデートできるブランドです。
フリーサイズではなく号数が決まっているリングが多いため、購入時にはサイズ選びを確認しておきたいところです。
Jouete(ジュエッテ)

| 価格帯 | 7,000円~42,000円 |
| 送料 | ヤマト運輸の送料に基づく |
| 支払方法 | クレジット、代金引換、GMO後払い、Amazon Pay、PayPay、楽天ペイ |
洗練されたモード感とトレンド性を兼ね備えた「Jouete(ジュエッテ)」。大胆なフォルムや立体的なデザインなど、ひと目で今っぽさを感じられる指輪が揃い、いつもの装いをぐっと新鮮に見せてくれます。
地金素材にはシルバー925をベースにしたものや、K10素材を使ったシリーズもあり、価格帯は1万円台からとデイリーに取り入れやすい設定。デザイン性が高いながらも派手すぎないため、オンオフ問わず活躍します。
若作りに見せず、今の空気感を上手に取り入れられるため、シンプルすぎると物足りなくなる40代のコーディネートに、ちょうどいい存在感をプラスしてくれます。
シックなコーデに合わせれば都会的に、カジュアルスタイルに合わせればこなれ感を演出できる、スパイス的存在なブランドです。
NOIR DE POUPEE(ノワールドプーペ)

| 価格帯 | 7,000円~20,000円 |
| 送料 | 全国一律630円 15,000円以上で送料無料 |
| 支払方法 | クレジット、Shop pay、Apple pay、Google pay、楽天ペイ、Paypay、LINE Pay、メルペイ |
大人の遊び心を感じさせるデザインで人気の「NOIR DE POUPEE(ノワール ド プーペ)」。華奢なリングから存在感のあるモチーフまで揃い、可愛らしさとトレンド感をミックスできるブランドです。
実店舗は高島屋やルミネなど全国に5店舗展開。オンラインでも購入可能ですが、リングは時期によって取り扱い数が少ないことも。ただし、オンライン限定のカラフルなデザインリングもあり、遊び心のあるスタイルを楽しみたい方には見逃せません。
素材にはS925や地金K10が使われており、上質感を感じられるのも魅力。フリーサイズではなく号数が決まっているリングが多いので、購入時にはしっかりサイズを確認するのがおすすめです。
甘さを抑えた大人可愛いデザインなので、シンプルなコーデに一点投入するだけで、若作りにならずに40代の手元にさりげない可愛らしさを添えてくれます。
シンプル・モード派に
余計な装飾をそぎ落としたシンプルなデザインや、シャープなフォルムが映えるモード系リングは、40代女性の手元を都会的に演出してくれます。
日常のスタイルに取り入れるだけで洗練された印象を与え、装い全体を引き締めてくれるのが魅力。以下では、40代におすすめしたいシンプル・モード派のブランドをご紹介します。
GLUCK(グルック)

引用:GLUCK(グルック)
| 価格帯 | 3,000円~5,000円 |
| 送料 | 全国一律『ゆうパケット』送料無料 |
| 支払方法 | クレジットカード、キャリア決済、銀行振り込み、コンビニ決済、後払い決済 |
無駄をそぎ落としたミニマルなデザインと、ユニセックスな雰囲気が魅力の「GLUCK(グルック)」。細身なラインからボリューム感のあるリングまで揃い、シンプルでありながらモードな印象を与えてくれます。
素材は、サージカルステンレス(316L)を中心に使用。傷や変色に強く、日常使いしやすいのが特徴で、金属アレルギーが気になる方にも比較的安心。普段から指輪をつけっぱなしにしたい方にもおすすめですよ。
3,000円台から手に入る、購入しやすい価格帯も魅力です。
性別を問わない洗練された佇まいは、年齢を重ねた40代女性の手元にも自然となじみ、大人の余裕を感じさせてくれます。
ete(エテ)

引用:ete(エテ)
| 価格帯 | 6,000円~240,000円 |
| 送料 | ヤマト運輸の送料に基づく |
| 支払方法 | クレジット、代金引換、GMO後払い、Amazon Pay、PayPay、楽天ペイ |
シンプルながらもセンスを感じさせるデザインを展開する「ete(エテ)」。無駄をそぎ落としたベーシックさの中に、ほんの少しのひねりや温かみを加えたデザインが多く、都会的で洗練された雰囲気をまとえるのが魅力です。
素材はS925を中心に、時折K10を使用。価格帯は1万円〜2万円台が多く、普段使いにも特別な日にも取り入れやすい設定です。
シンプルさにプラスひと癖を効かせたeteのリングは、40代の手元に自然な上質感を添えながら、無理なく今の空気感をプラス。落ち着いた大人の装いにさりげない個性を与えてくれるブランドです。
全国に実店舗が多く展開されているため、実際に試着して選べる安心感もあります。
CENE(セネ)

引用:CENE(セネ)
| 価格帯 | 1,500円~3,000円 |
| 送料 | 全国一律 送料無料 |
| 支払方法 | クレジットカード、楽天ペイ、コンビニ決済(KOMOJU)、スマホ決済(PayPay / LINE Pay / メルペイ / ApplePay)、キャリア決済(docomo / au / softbank)、auペイ |
ファッション感度の高い40代に支持される「CENE(セネ)」。無駄をそぎ落とした直線的なフォルムや、存在感のあるシルエットの指輪が特徴で、都会的でモードな雰囲気を楽しめるブランドです。シンプルなのにエッジが効いていて、普段の装いに取り入れるだけで洗練された印象に。
全てのアイテムにサージカルステンレス(316L)を使用しているため、傷や変色に強く、金属アレルギーが気になる方にも比較的安心。価格帯は2,000〜3,000円台が中心と手頃でありながら、デザイン性は高く、まるでファッション上級者のような雰囲気を演出できますよ。
都会的でモードな佇まいをリーズナブルに楽しみたい方におすすめのブランドです。
華やかさ・エレガントを求める方に
特別なシーンはもちろん、日常の装いにも女性らしい華やかさを添えてくれるのが、エレガントなデザインの指輪。
上品な輝きや立体感のあるモチーフリングは、手元を明るく見せ、大人の余裕をさりげなく演出してくれるもの。以下では、40代女性におすすめの華やか&エレガントなブランドをご紹介します。
MUK(エムユーケー)

引用:MUK(エムユーケー)
「MUK(エムユーケー)」は、金属アレルギーに配慮したサージカルステンレスやニッケルフリー素材を使用した指輪を数多く展開。安心して身につけられるうえ、ピンキーリングやセットアイテムなど、日常から特別な日まで楽しめるバリエーション豊かなラインナップが揃っています。
デザインはカラフルなジルコニアや天然石をあしらった華やかなタイプが人気。フェミニンで優美な曲線を活かしたデザインが多く、年齢を重ねた40代の手元を柔らかく女性らしく見せてくれます。
さらに魅力なのは、1,000円台〜3,000円台という手に取りやすい価格帯を実現していること。
華やかでありながらも価格を抑えているため、気分やシーンに合わせて複数本を使い分ける楽しみ方もできます。
agete(アガット)

引用:agete(アガット)
| 価格帯 | 8,000円~50,000円 |
| 送料 | 全国一律送料無料 |
| 支払方法 | クレジットカード払い、代金引換、Amazon Pay、楽天ペイ、Paidy |
「agete(アガット)」は、繊細でヴィンテージライクなデザインが魅力のブランド。細やかな細工やアンティーク調の仕上げが多く、時を経ても色褪せない美しさを持っています。華奢でありながら存在感を放つリングは、シンプルな装いに華やかさを添えてくれる存在です。
指輪の素材には、S925のほかにK10やK18といった地金や天然石を使用。繊細なデザインに上質素材を合わせることで、日常はもちろんフォーマルな場にも自信を持って身につけられる品質を誇ります。
40代女性にとって嬉しいのは、上品さと個性のバランス。華やかでエレガントなのに派手すぎず、普段の着こなしに溶け込みやすいのが特徴です。
シンプルコーデに一点投入するだけで、品格ある華やかさをまとえるため、年齢を重ねた手元にしっくりなじみます。
LARA Christie(ララクリスティー)

| 価格帯 | 7,000円~240,000円 |
| 送料 | 全国一律 送料無料 |
| 支払方法 | クレジットカード、後払い、楽天ペイ、Amazon Pay、PayPay、 |
「LARA Christie(ララクリスティー)」は、何年経っても飽きずに身につけられる、ベーシックでエレガントなデザインの指輪が揃うブランド。流行に左右されないシンプルなフォルムや繊細な輝きを活かしたリングが多く、40代の女性が日常からフォーマルまで幅広く愛用できるのが魅力です。
素材はS925のほか、18Kやプラチナといった地金リングも展開。長く愛せる確かな品質と、シンプルで上品なデザインの組み合わせは、大人の女性にふさわしい安心感を与えてくれます。
また、ユニセックスデザインではなく、女性用・男性用・ペアリングがきちんと分かれているのも特徴。
40代女性にとって、過度な装飾ではなく上品なエレガントさは長く愛用できる大きな魅力。清楚で飽きのこないデザインが、年齢を重ねた手元に自然と寄り添ってくれるブランドです。
夫婦やカップルでペアリングとして選ぶこともでき、特別な日の記念としても人気です。
40代は「長く愛せるか」がカギ!失敗しない指輪ブランドの選び方
40代の指輪選びで大切なのは、流行や一時的な気分ではなく、「長く愛せるかどうか」という視点。そのためには、上質な素材や誠実な品質管理、幅広いシーンに対応できるデザイン、そしてブランドの信頼度をしっかりチェックすることがポイントです。
ここからは、40代女性が指輪ブランドを選ぶときに知っておきたい4つのポイントを詳しく解説していきます。
ポイント1.信頼できる上質素材を扱っているか

40代の指輪選びでは、素材の上質さが大切なポイントです。40代になると肌や手元に年齢の変化が出てくるため、素材の質感が印象を大きく左右するようになります。安っぽさが目立ちやすい年代だからこそ、素材選びにはこだわりたいところです。
身近で取り入れやすいのは、S925やステンレスに、K10・K18のコーティングを施したリング。手に取りやすい価格帯でも上品な艶感が楽しめるため、日常使いにぴったり。
一方で、K10・K18やプラチナといった地金を使ったリングも選択肢のひとつ。価格は上がりますが、より長く使える安心感を求める方には向いています。
価格にこだわらず、素材からしっかりと上質さを感じられるものを選べば、自信を持って身につけられますよ。
ポイント2.TPOを問わず着けられるデザインが揃っているか

40代になると、指輪を着けるシーンがぐっと幅広くなります。オフィスや学校行事といった、きちんと感が求められる場面もあれば、友人との食事や旅行など少しリラックスしたシーンもあります。だからこそ、どんな場面にもなじむデザインを揃えているブランドを選ぶと安心です。
たとえば、シンプルで華奢なリングは日常使いにもフォーマルにも合わせやすい定番。さらに40代なら、落ち着いた幅広リングや控えめなモチーフデザインもおすすめです。
「このリングならどんな場面でも安心して着けられる」と思える指輪を揃えているブランドを選んでおけば、日常から特別な日まで、落ち着いた品のあるおしゃれを長く楽しむことができます。
過度な装飾を避ければ、上品な存在感を保ちながらフォーマルシーンにも自然になじみます。
ポイント3.品質管理や検品体制がしっかりしているか

40代の指輪選びでは、品質管理や検品体制がしっかりしているブランドかどうかも安心できるポイント。せっかく気に入った指輪を選んでも、届いたときに傷や歪みがあると残念な気持ちになってしまいます。
充実したアフターケアがなくても、入荷や発送前に丁寧な検品を行っているブランドであれば安心。たとえば、海外工場で生産されたアイテムでも、国内でスタッフが一つひとつ状態をチェックしていれば、届いた瞬間から気持ちよく愛用できます。
「きちんと検品されている」という信頼感は、40代女性が長く愛せるリングを選ぶ上で大切なポイントです。
ポイント4.ブランドの世界観や信頼度に共感できるか

指輪は単なるおしゃれアイテムではなく、自分のライフスタイルや価値観を映し出す存在でもあります。
40代にとって安心できるブランドとは、誠実な姿勢で長く支持されていることや、利用者からの口コミ・評価が安定していること。さらに、返品・交換への対応や購入後のサポート体制が整っているかも、信頼感につながります。
デザインに共感できることに加えて、「ここなら任せられる」と感じられる信頼度があるかどうかを意識して選べば、40代の指輪選びに納得感と安心感が生まれます。
デザインや価格だけでなく、そのブランドが信頼できるかどうかも大切です。
40代女性に人気の指輪デザイン3選
40代の指輪デザイン選びで大切なのは、手元を美しく見せながら、年齢にふさわしい品格を添えること。ここでは、40代女性から支持されている3つのデザインをピックアップ。
普段の装いに取り入れやすく、長く愛せる定番デザインをご紹介します。
3つのデザイン
年齢を重ねた手元に映える幅広リング
40代になると、指のしわ感や関節の存在感が出てくる年代だからこそ、華奢な指輪よりも、ほどよくボリュームのある指輪が手元にしっくりなじみます。適度な幅のあるリングなら、手全体との調和が生まれ、自然にきれいに見せてくれるのが魅力です。
幅広リングといっても、しっかりとした厚みのある甲丸タイプだけではなく、線を重ねたり抜け感を活かしたりするデザインも人気です。立体的なフォルムでボリュームを表現するタイプなら、重たくならずに存在感を出せるため、普段の装いにも取り入れやすいでしょう。
1本でしっかりとアクセントになるため、重ね付けをしなくてもコーディネートが完成。シンプル派から華やか好きまで、幅広く愛されるデザインです。

光を味方にするニュアンス質感リング
40代の手元をきれいに見せてくれるのが、ニュアンスのあるフォルムを取り入れたリングです。曲線や立体感のあるデザインが光をゆるやかに反射し、指先にやわらかな陰影を生み出します。
光の揺らぎによってシワ感や色むらが和らぎ、手元全体が自然に華やいだ印象へと導かれるのが魅力的。
シンプルすぎず派手すぎない存在感があり、普段の装いにもスッと溶け込みます。日常から華やかな日まで安心して取り入れられるデザインです。
一本でも十分に映えますが、華奢リングや幅広リングと重ねてつければ、さらに奥行きのある手元を演出。

指先を華やかに魅せるモチーフリング
年齢を重ねた40代の手元に華やぎをプラスしてくれるのが、立体感のあるモチーフリング。丸みを帯びたフォルムやパールをあしらったデザインは、シンプルながらも存在感があり、自然と視線を集めてくれます。
シンプル派の装いにアクセントを加えたいとき、モチーフリングはぴったりの存在。控えめな華やかさで、40代女性の手元を軽やかに彩るデザインです。
動きのあるフォルムによって、指先を若々しく見せる効果も期待できます。

大人のための高見えアクセサリーブランド
- ChooMia(チュミア) -








