【簡単対処】指輪がゆるい・きつい時のサイズ調整方法!原因や基準も解説

【簡単対処】指輪がゆるい・きつい時のサイズ調整方法!原因や基準も解説

指輪がゆるくなる原因は?

お気に入りの指輪の着け心地が変わってしまった。なんだかゆるい気がする…。
指は身体の中でも感覚が鋭い場所なので、少しの変化でも気になってしまうものです。
指のサイズは季節や時間帯によって変化するほかに、体重の増減によっても変化します。

今回の記事では、最近指輪の着け心地が変わったと感じる人に、指輪がゆるくなる原因と対策について解説します。
原因によってはサイズ直しをした方がよいケースと、サイズ直しをせずに様子を見てもよいケースがあり、サイズ直しをせずに対策する場合のグッズもご紹介しますので参考にしてください。

購入時にむくんでいた

夏場・飲酒後・夕方など、指がむくんでいるときに購入した指輪は、むくんでいないときはゆるいと感じるかもしれません。
生理前と後でも指のサイズは変わるので、むくんでいると思われる時間帯に着け心地をテストしてみてください。

むくんでいるときはピッタリで、むくみがないときでも抜け落ちてしまうほどゆるくなければ、後述する対処法を参考に調整してみましょう。

冬は指が細くなりやすい

冬場は血管が収縮して指が細くなります。また、手に汗をかかず、空気も乾燥するため指輪が滑りやすくなり、ゆるいと感じることも。
逆に夏場は指が太くなる傾向にあるため、夏に購入した指輪が冬にゆるくなった場合は、サイズ直しはせず様子をみましょう。

抜け落ちるようですと問題ですが、根元で回るけれども指の節で止まって落ちないようでしたら、夏場はぴったりサイズかもしれません。
季節が原因と考えられる場合はサイズ直しをせず、冬場のみサイズ調節をして乗り切りましょう。

「指輪痩せ」している

指輪を着けっぱなしにしていると、指輪をしている所だけ細くなる場合があります。
関節を通る感覚は変わらないのに、指輪が回るようになったというようなときは、着けっぱなしによる一時的な指輪痩せかもしれません。

また、体重の増加などで指が太くなっているのに、指輪をしているところだけは変化していないといったケースなら、根本の着け心地は変わらないのに指輪が抜けないといったことも起こるでしょう。
いずれにせよ、指輪を外して数日もすればもとに戻りますので、あまり気にする必要はありません。

指輪痩せの場合、サイズ直しをしてしまうと関節で指輪が入らなくなってしまうことも考えられるため、ゆるくなってしまった原因が特定できるまではサイズ調整で様子をみるのがおすすめです。
数日外して様子を見れば指輪痩せかどうかは判断できますが、指輪を外したくない場合は後述する方法でサイズ調整をしてください。

体重減少に伴う指の脂肪減少

数日指輪を外していてもゆるいのであれば、体重の減少により実際に指が細くなった可能性があります。抜け落ちるほどならサイズ直しを検討してもよいでしょう。
病気などで一時的に体重が減少してしまった場合は、体調が戻るまで保管しておくか、肌身離さず身に着けていたい指輪ならチェーンに通してネックレスとして身に着けるのもおすすめです。

【心機一転!】新しいリングを買うならこれ!

スクロールできます

全てのリングアイテムを見る ≫

ゆるくなった指輪の対処法

指輪がゆるくなってしまっても、手軽にサイズを調整する対策があるのをご存じですか?
ぶかぶかの指輪は難しいかもしれませんが、少し指輪が回る程度のゆるさであれば、お店に持って行ってサイズ直しをしなくてもご自宅で調整が可能です。

専門店でサイズ直しをする場合は期間も費用もそれなりに必要ですが、自分で調節すれば100円ショップのグッズを使用する対策もあり、費用も安く抑えられます。

リングテープでサイズ調整をする

指輪の内側に厚みのあるテープを貼り、サイズを調節する方法です。
厚さが1mm程度なのでブカブカの指輪の調整は難しいですが、指輪が回る程度のゆるさなら、簡単に調整できます。

手軽に対策できるうえ、貼り直せば清潔に使えますので、季節の変化でゆるくなっている場合などは便利です。
ただし、長期間貼りっぱなしにすると劣化する恐れがあるため、定期的に貼りかえる手間はかかります。

1枚のシートに複数の幅のシールがあり、指輪に合わせて自分の好きな幅に切って使えるタイプも用意されています。
内側に貼るため外からは見えず、サイズ調整をしているとは気づかれませんので、関節でひっかかるけれど指輪が回って気になるという人におすすめです。

リングアジャスターでサイズ調整をする

リングアジャスターを使ってサイズを調整する方法もあります。
リングアジャスターは、らせん状の透明な樹脂製パーツを指輪に装着してサイズを調節するアイテム。アジャスターを必要なぶんだけ切って使用します。

冬だけゆるい指輪や、友人との貸し借りなどで一時的なサイズ調整をしたい場面では使い回しもできるので経済的ですし、シールのように剥がれることはありません。
内側に貼るシールのように完全に見えない装着は難しいため、なるべく目立たないよう手のひら側に装着しましょう。

シールタイプより目立つというデメリットはありますが、アジャスタータイプはシールタイプより長持ちしますので、多くの指輪をサイズ調整したい場合も検討してみてください。

リングを重ね付けして指輪抜けを防止する

ゆるいリングの上からちょうどよいリングを重ね着けすると、落下による紛失や破損を防げます。
デザインによってはさらにおしゃれに見えることもあるので、もし重ね付けができそうなデザインなら試してみてください。

ただし、この方法は一粒石リングなど、デザインによっては使えない対策です。
重ね着けで落下は防止できますが、石が手のひら側に回ってしまうため、一粒石リングのサイズ調整をしたい場合は他の方法を選びましょう。
逆にエタニティリングなど、サイズ直しが難しく全周にデザインが入った指輪なら、見栄えもよく簡単に紛失のリスクを下げられます。

指輪の裏側にマニキュアを塗ってゆるさを防止する

指輪の裏に透明マニキュアを塗ると、マニキュアの厚みぶんサイズ自体が小さくなりますし、滑り止めにもなるのでゆるさが解消します。
しかし、内側に石が留まっているものはマニキュアや、マニキュアを落とすときの除光液により石が変質する恐れもありますので避けたほうがよいでしょう。

表にも裏にも石がなく、刻印のみ入っている指輪はマニキュアを塗れます。
マニキュアを落とす際は除光液に指輪を浸してから落とすとキレイに取れるでしょう。

また、メッキが施された指輪についてもマニキュアは避けるのが無難です。
どうしてもという場合は目立たない所で試し、変色などの変化を確認してからおこないましょう。

ピタリングを使ってサイズ調整する

アジャスターほど目立たずに、指輪の内側に器具をはさんでサイズを調節できるのがピタリングです。
厚みが2種類あるので、かなりゆるい指輪でも調整できますが、指輪に留める爪が外れやすいのが難点。

アジャスターほど目立つのは嫌だし、ゆるすぎてシールで調整するのが難しい、という場合の対策として検討してください。

100均のジェルインソールを使ってサイズ調整する

指輪のサイズ調整に、100均で手に入るヒールの靴擦れ防止グッズのジェルインソールを使う方法もあります。
使い方はリングテープと似ており、指輪の幅に切ったジェルインソールを、指輪の内側に貼って調整しましょう。

粘着力があまり強くないので、両面テープで指輪につけるなどの対策が必要になる場合もありますが、そこまでサイズが大きくなければ、はさんでおくだけで安定する可能性もあるので試してみてください。

100均のおゆまるを使ってサイズ調整する

熱を加えると柔らかくなり、冷めると硬くなるおゆまるを使ってサイズ調整をする対策です。

おゆまるを柔らかくしたら指輪の内側に適量を張りつけて、やわらかいうちに形を整えます。 おゆまるが固まったら、不要な部分を切り取って完成です。

最初はコツがいりますが、温めれば何度でもやり直しができるうえに、自分の好きなサイズに調整できるので、手先の器用さに自信がある人は挑戦してみましょう。

おゆまるが熱いうちに成形しますので、作業する際はやけどに注意してください。

専門店でサイズ直しをしてもらう

指から抜け落ちるほど指輪がゆるくなってしまったら、サイズ直しを検討しましょう。購入したお店で直してもらえるほかに、ジュエリーのリフォームをしている工房でも直してもらえます。
ただし、一般的な指輪のサイズ直しは、指輪を一度切る必要がありますし、デザインや素材によってはサイズ直しが難しい場合も。

金属を2種類使ったコンビリングなどは工房によって修理の可否が分かれますので、複数の工房に問い合わせると受け付けてもらえる所が見つかるかもしれません。
まずはサイズ直しをしたほうがよいのかを含めて、お店に相談してみましょう。

また、誰かからもらった指輪などで、指輪が抜けてしまうほどぶかぶかであれば、3号を超えるサイズ直しが必要になるかもしれません。
指輪のデザインによっては大幅なサイズ直しができない場合もあります。その場合はサイズ直しをした上で、ご紹介したサイズ調整用のアイテムを使うことで身に着けられる可能性があるでしょう。

ジャストサイズの指輪の見極め方

あなたにとってジャストサイズの指輪を見極めるコツをご紹介します。
とはいえ、ジャストサイズの指輪は必ずしもベストな選択ではありません。

着けていて気にならず、着け心地がよいと感じる感覚は人それぞれ。
指輪の着け心地は好みがあり、きつめが好きな人と、ゆるめが好きな人では、指のサイズが同じでも選ぶサイズは違います。
ジャストサイズを見極めると、きつめ、ゆるめなどの好みでサイズをアレンジする際の基準になるため、覚えておくと便利です。

まずはジャストサイズを知り、0.5号ほどサイズを増減させれば、あなた好みの着け心地でありながら、トラブルの少ないサイズを選べるようになります。

着脱の際に少しだけ関節でひっかかる

指の根本には多少ゆとりがあっても、指輪が指の一番太い関節を通るときに少し引っかかるくらいのサイズですと、根元まではめたときにゆるすぎず、多少指のサイズが変化しても着けられます。
ただし、関節だけが太いなど、指の形によっては、この限りではありません。

関節が太い人

関節が太い人の場合は、関節で軽くひっかかっても、根本では回るほどゆるくなってしまう可能性もあります。
そのような指の人は幅の細い指輪を選べば、関節を通りやすくなります。

関節があまり目立たない人

関節がほとんど目立たず、指の根本が一番太くて指先に向かって細くなるタイプの人は、関節できついと根本ではさらにきつくなってしまうため、指の根本の着け心地で選びましょう。

関節が目立たない人

関節が目立たない人は、根本で少しきついくらいの指輪が一番落としにくいです。
以下のチェックポイントも参考にしつつ、ちょうどよい着け心地のものを選んでください。

指を動かしても違和感がない

きつすぎる指輪をはめて指をうごかすと、血流が阻害されて指が動かしにくく感じます。
ゆるすぎる指輪ですと、指輪が動いて気になるというように、何か違和感がある場合は他のサイズを試してください。
指輪を着けて手をグーパーしたり、手首をプラプラ振ってみたりと、色々な動きをしてみましょう。

着け慣れない人は指輪をはめているだけで気になるという場合もあります。
指輪を着ける感覚はすぐ慣れるので問題ありませんが、動きや痛みなどの違和感があるのであればサイズを1号ずらしてみてください。

実際に着ける指で試す

人間の指は左右でサイズが違うので、右手の薬指にはめる予定の指輪を左手の薬指で測ってはいけません。
一般的には利き手のほうが太くなるため、利き手で合わせた指輪を反対の手に着けると、ゆるく感じる場合があります。

どちらの手にも着けたい場合は、必ず両方の指で試着をし、両方の手でバランスがとれるサイズを探しましょう。

フリーサイズの指輪ならサイズ調整しやすい

ゆるい指輪のサイズ調整方法をご紹介しましたが、フリーサイズの指輪は道具を使わず調整が可能です。 むくみやすい人や、ダイエットを決意してこれから痩せる予定のある人は、フリーサイズの指輪をおすすめします。

上質な素材感と繊細なデザインが融合したデザインリング

指輪から出ているチェーンの長さだけ、サイズの調節が可能なタイプです。
指輪を引っ張るとチェーンが動いて指輪の円周になりますので、他のフリーサイズの指輪と比べて大幅なサイズ変更に対応できます。

上の指輪は3号以上から無段階でサイズの調整が可能。
これだけサイズに幅があれば基本的にどの指にでも着けられますので、身に着ける際にサイズが問題になることはほぼありません。
他の指との重ね着けしたいときも、バランスのよい指に着けられるので一本あると重宝するでしょう。

ちなみにチェーンタイプは、垂らしたチェーンの揺れる動きも楽しめますが、PC作業などをする際は逆にチェーンが邪魔になりますので、オフィスでの使用よりプライベートで活躍してくれる指輪です。

大人上品に仕上がるクロスニュアンスパールリング

ボリュームと抜け感のバランスがちょうどよく、一本で手元の印象をガラリと変えてくれる指輪です。
隙間を調整すれば11~13号までサイズ調整が可能で、空間を多く取ったデザインなので、指のむくみなども拾いにくいでしょう。

11~13号ですと、人差し指・中指・薬指のいずれかがピッタリサイズ、という人が多いため、その日の気分によって使いまわしもしやすくおすすめです。

大小大きさの異なるパールが指先にアクセントをプラスしてくれるリング

あえて見えるところでサイズ調整をするデザインの指輪です。
たまに、フリーサイズの指輪は子どもっぽく見えるという人がいますが、このデザインはフリーサイズの指輪から感じるおもちゃ感がなく、上品で遊び心を感じるデザインに仕上げています。

10~12号まで調整可能で、ピアスやネックレスなど他のパールアイテムと合わせれば、手元はこれ一本で大人可愛いスタイルが完成。
カジュアルファッションの外しテクに使うのもおすすめです。

まとめ

指輪がゆるくなる原因と、ゆるい指輪のサイズ調整の方法をご紹介しました。サイズ直しを繰り返しおこなうのは指輪の強度的にもよくありません。
季節や時間帯によって変化した場合は、市販のグッズで対策をしましょう。
痩せて指輪が抜け落ちるようになったら、本格的なサイズ直しを検討してください。

サイズに幅がある指輪なら、どこかの指でゆるくなってしまっても他の指に合わせて身に着ける対策がとれますので、これから新しい指輪をさがすなら、フリーサイズの指輪もおすすめです。
長く愛用するためにも、ご自身に合ったサイズ調整の方法を見つけてくださいね。

大人のための高見えアクセサリーブランド
- ChooMia(チュミア) -

  • 金属アレルギー対応アクセサリーが豊富!
  • 全国TV/人気雑誌掲載など今SNSで話題!
  • 新規会員登録で全商品15%OFFに!