【大人上品】イヤーカフで耳元に抜け感を。おすすめ13選&選び方ガイド

大人上品なイヤーカフの選び方

Q「大人上品なイヤーカフを知りたい」

大人女性には、小ぶりでも顔色をパッと明るく見せるデザインのイヤーカフがおすすめです!

簡単に身に付けられて、耳元を華やかに彩ってくれるイヤーカフ。大人女性が身に付けるなら、お顔周りを自然に引き立ててくれる、ミニマルで肌映えするデザインを選ぶのがポイントです。

女性らしい印象を醸し出すイヤーカフ

ダブルラインジルコニアミニイヤーカフを見る ≫

たとえば、このアイテムはジルコニアが繊細に輝くミニイヤーカフ。地金とジルコニアの輝きがお顔のくすみをパッと飛ばして、大人の耳元に上品な抜け感を与えてくれます。

直径1.2 cmと耳元になじみやすいサイズ感なので、派手になりすぎないのも◎

大人で上品なイヤーカフ13選!

ミニマルで肌馴染みの良いデザインをキーワードに、大人女性に似合う上品なイヤーカフをピックアップしました。

1.【S925/14KGP】ダブルラインジルコニアミニイヤーカフ

イヤーカフは気にはなっていましたがまだ 持っていなかったのでこちらでかわいいデザインのものを見つけ 早速購入させていただきました。すぐに商品が届き 実際にデザインを見て 大満足です

可愛い!

めちゃくちゃ可愛い!

耳が薄いのでちゃんと引っかかるか不安でしたが、問題なく使えました。

小さめなので、手持ちのピアスと合わせてもいい感じです!

二回目の購入です

前回購入したあと、落としてなくしてしまい、他サイトと比較していろいろと探したのですが、小ぶりで服装選ばないこちらに、再度落ち着きました。


繊細な輝きで耳元に“きちんと感”をプラスしてくれる、大人のためのミニイヤーカフ。華奢な2本のラインに小粒のジルコニアをあしらい、シンプルながら光を受けて上品にきらめきます。

直径も控えめで、悪目立ちせず、それでいてきちんと存在感がある絶妙なバランスが魅力。

素材にはS925を使用しているので、金属アレルギーの心配にも配慮しています。オフィススタイルにも、きれいめカジュアルにもすっと馴染む、品のある耳元を演出してくれる一本です。

肌に自然に溶け込みながら、大人の余裕を感じさせます。


シンプルながらも華やかな印象のイヤーカフ

2.【18KGP】バイカラーフープイヤーカフ

ピアスがつけれないので、こういうイヤーカフがあるのはうれしいです!

ゴールドも上品な色味で、大人にもつけやすく活躍しそうです

おしゃれ!

勝手に結構ギラギラ光ったものをイメージしていたのですが、画像通りの控えめな淡い色の輝きですごく綺麗で可愛いです。私は基本的にはゴールドが似合わないので、次もゴールドカラー入りアクセはこちらをリピートしたいなと思いました。控えめな淡いゴールドが本当にステキでオシャレです。

かわいい

ゴールドシルバーがMIXになってるのでコーデを選ばずつけられて良いです◎キレイめにもカジュアルにも合わせやすくて良かった!

左右非対称のバイカラーが耳元に存在感を添えてくれる、大人のためのバイカラーイヤーカフ。ゴールド×シルバーの上品なコントラストが、シンプルな装いにもさりげないモード感をプラスしてくれます。

大小異なるフープを組み合わせた立体感のあるデザインは、ピアスのように見えるのに耳に引っかけるだけの簡単装着。 2つのリングは取り外し可能なので、ベースのリングを片方だけ付けてミニマルに、両側を2連で印象的に…と気分やシーンに合わせてアレンジ自在です◎

上質な18KGP・ロジウムコーティングの艶やかな質感と洗練されたフォルムで、30代から50代までの幅広い耳元にすっと馴染むイヤーカフです。

 

フープを組み合わせたバイカラーのイヤーカフ

3.【14KGP】ダブルラインスクエアモチーフイヤーカフ

おしゃれ

すごく軽くて着けやすいイヤ―カフでした。

シンプルで良かったです。

モードなニュアンスと大人の余裕を感じさせる、スクエアラインのイヤーカフ。 立体的に重なるダブルラインが耳元にシャープな印象を与えつつ、14KGPのやわらかな光沢が品よく引き締めてくれます。

一見ボリューム感のあるデザインですが、抜け感のある細身ラインなのでゴテゴテした印象にならず、大人上品にまとまります。

シンプルなTシャツやワンピースにひとつ添えるだけで、顔まわりにリズムと華やぎをプラスしてくれるのも嬉しいポイント。

甘さを抑えた大人のカジュアルコーデに、ほんの少しの“凛と感”を加えてくれる優秀アクセサリーです。

 

スクエアモチーフのラインを描くイヤーカフ

4.【18KGP】ニュアンスライン1粒パールイヤーカフ

存在感

これ一つで華やかになるし、可愛い。

やわらかな曲線とひと粒のパールが織りなす、品のあるイヤーカフ。なめらかなニュアンスラインが耳元に自然に沿い、程よくモダンでクラシカルな雰囲気を演出します。

大ぶりのパールは甘すぎず、上品で凛とした印象もキープ。

デニムなどのラフな装いにも、ドレッシーなワンピースにもすっと馴染み、ひとつでこなれた横顔を完成させてくれますよ。

さりげないのに印象に残る、そんな“大人の余裕”を感じさせてくれるデザインです。

なめらかな曲線が美しい、ニュアンスライン1粒パールイヤーカフ

 

5.【14KGP】ニュアンスダブルラインバイカラーイヤーカフ

シンプルだけど存在感あり

キレイめな感じでイメージ通りでした。つけていてとても楽です。

大人キレイ

軽くてつけてても全く疲れないのに存在感があり高見えします。買って良かったです。

上品で可愛い

とても使い勝手がいいです。

カジュアルでもフェミニンでも合わせやすく、シンプルなので本当にどんな服装でも合うと思います。重宝しています!

レイヤードのような技ありデザインが光る、大人仕様のバイカラーイヤーカフ。ゴールドとシルバーの2色が織りなす立体的なラインは、シンプルながらも洗練された存在感。主張しすぎない絶妙なボリューム感とメタルのやわらかな輝きが、大人の肌にしっとりと溶け込みます。

両耳セットなのでバランスのとれたスタイリングも簡単に叶い、オフィスにも休日のおしゃれにも馴染むデザインです。

レイヤードしたようなデザインが魅力のイヤーカフ

 

6.【S925/14KGP】ハニーコンボデザイン×ジルコニアイヤーカフ

ちょっと耳元寂しいときにいい

耳の大きさも耳たぶも普通の大きさです。届いたときは小さくて入るかな?と不安でしたが、説明書きにあったとおり簡単に広がるので、問題なく装着できました♪セットなのでアレンジもしやすく、イヤーカフ初心者でも楽しく遊べます。ありがとうございました!

これは付けてるのを忘れるくらい違和感なく、楽でビックリです。

さりげなく可愛いい感じがとてもよいです。

蜂の巣を思わせる繊細なデザインが、大人の耳元に可憐な遊び心を添えるイヤーカフ。ジルコニアのきらめきが光をやさしく反射し、上品で華やかな印象に仕上げてくれます。

両耳に1本ずつ、または片耳に2本重ねてつけても美しく決まる2本セットで、気分やスタイリングに合わせてアレンジの幅が広いアイテムです。

S925のやわらかな素材で微調整しやすく、装着もストレスフリー。

甘さをほんのり効かせつつ、品よくまとめてくれる優秀イヤーカフです。

蜂の巣をイメージしたデザインが可愛いイヤーカフ

 

7.【18KGP】ドットラインイヤーカフセット

ころんと並んだドットが、まるで耳元で弾むよう。そんな遊び心と上品さを兼ね備えた、大人のためのイヤーカフです。

ふわっと光を反射するミニマルなデザインは、シンプルなのにしっかり華やか。ドットの程よい立体感が、顔まわりに優しいリズムを添えてくれます。

片耳1g・直径約1.5cmの軽やかな着け心地で、ノンストレスに楽しめるのも嬉しいポイント。両耳セットなので、毎日のスタイリングにあわせて1つだけ取り入れたり、片耳に2つ重ねてみたりとアレンジを楽しめます◎

「大人可愛い」を叶えてくれる、さりげなく新鮮なアクセントです。

 

ころんと丸みのあるイヤーカフ

8.【S925/14KGP】リキッドメタルイヤーカフ

シンプルなのに、しっかり可愛い。そんな大人の余裕を演出してくれるイヤーカフ。

まるで金属がとろけたような、つるんと滑らかなシルエットが耳元でさりげなく存在感を放ちます。

直径約1.1cm、幅約6mmと小ぶりながら、厚みのあるデザインが耳元のアクセントになり、横顔に自然な立体感を演出してくれます。

素材はS925に、ゴールドには14KGP、シルバーにはプラチナカラーメッキを施しており、金アレさんにも優しいのも嬉しいポイント。

大人のシンプルコーデをさりげなく格上げしてくれる、頼れるアイテムです。

リキッドメタルイヤーカフ

 

9.【S925/14KGP】スターラインイヤーカフ

大人の耳元に、さりげない遊び心を忍ばせるスターモチーフ。極小の星が連なったデザインは、一見シンプルに見えながら、近づくと星型だとわかる絶妙な仕掛けが魅力です。

2本セットなので、両耳で揃えても、片耳に重ねても楽しめるアレンジ力もポイント。華美すぎず、でもちょっと気分が上がる、そんな“大人可愛い”を叶えてくれる万能イヤーカフです。

小ぶりで控えめなのに、ふとした瞬間に可愛さが覗く、大人女性の余裕を感じさせるアクセサリーです。

 

小さな星をたくさん並べて1本のラインにしたイヤーカフ

10.【18KGP】トゥインクルムーンイヤーカフ

まるで小さな夜空を閉じ込めたような、ロマンティックなイヤーカフ。

ゆるやかなラインを描く2本のアームは、繊細なジルコニアとクレーター風の凹凸デザインでそれぞれ異なる表情。光を受けてきらめく姿は、大人の横顔にさりげない艶を添えてくれます。

ゴールドは華やかに、シルバーは洗練された印象に仕上がるので、シンプルコーデのワンポイントにもおすすめです。

 

月のしずくのようなイヤーカフ

11.【18KGP】ツイストグロウイヤーカフ

Sold out

ツヤのある曲線が印象的な、華やかさと柔らかさをまとった大人可愛いイヤーカフ。

光を受けてきらめく18KGPコーティングの艶やかな表面と、くるんとひねりを効かせたツイストラインが、シンプルながら印象的な耳元を演出します。

デニムに合わせてカジュアルに、ブラウスと合わせてきれいめに。どんなスタイルにも馴染む万能イヤーカフです。

ころんとしたフォルムは女性らしい丸みを感じさせつつ、ほどよいボリューム感でこなれた存在感も◎

くるんとしたツイストラインが目を引くイヤーカフ

 

12.【S925/18KGP】ニュアンスダブルラインミニイヤーカフ

控えめな存在感に大人の余裕が光る、シンプルで小ぶりなイヤーカフ。滑らかな曲線が耳元にやさしく沿い、繊細ながらも程よいボリュームで上品な輝きを添えてくれます。

約1.2cmのコンパクトなサイズ感は、顔まわりにさりげないニュアンスをプラスするのにぴったり。単体でも、他のイヤーアイテムと重ねづけしても映える万能デザインは、日常にも特別な日にも寄り添ってくれる優秀アイテムです。

幅に緩急のあるラインが、角度によって表情を変え、動きのあるスタイルを演出します。

ダブルラインデザインのミニイヤーカフ

 

13.【18KGP】パールラインイヤーカフ

ふんわりと光をまとったような、小粒パールが並ぶ大人上品なイヤーカフ。

肌なじみの良い18KGPのゴールドと、優しい光沢のパールが織りなすコントラストは、大人の装いにぴったり。繊細な曲線に沿って配されたパールが、耳元にやわらかさと華やぎをプラスしてくれます。

クリップ式で装着もスムーズで、耳にフィットするので長時間つけても快適です。程よいサイズ感なので、単品で上品に、重ねづけでこなれ感を演出しても◎

カジュアルからフォーマルまで幅広く活躍し、耳元から“品のいい女性らしさ”を引き立ててくれる一本です。

並んだパールが耳元に上品な輝きを添えるイヤーカフ

大人で上品なイヤーカフの選び方

大人女性らしい上品で落ち着いた装いに映えるイヤーカフを選ぶときは、素材・デザイン・サイズの3軸で選ぶといいでしょう。

ここでは、チェックしておきたい具体的なポイントを順にご紹介します。

上質な素材を選ぶ

まず注目したいのは、ベースとなる地金のクオリティ。プチプラでも質のいい地金を使ったイヤーカフは、上品で肌馴染みが良く見えます。

光がまっすぐ返る鏡面仕上げならお顔周りが華やかになりますし、マット加工なら光を柔らかく拡散し、ラグジュアリーなこなれ感をプラスしてくれます。

また、チタンやS925、サージカルステンレスのようにアレルギーに配慮した金属なら、肌トラブルが心配な人でも安心です。

素材選びから上質を仕込めば、世代を問わず浮かない上品な耳元に◎

シンプル&洗練されたデザインを選ぶ

大人女性の耳元に馴染むのは、装飾を欲張りすぎないミニマルデザイン

装飾は最小限でも、地金のラインが美しければ十分に映えます。たとえば、ニュアンスのあるカーブラインや、さりげなくツイストしたメタルは、緩やかに光を受け止めて肌の凹凸を目立たせにくくしてくれますよ。

シンプルなイヤーカフは、気負わないカジュアルな服はもちろん、きれいめなオフィススタイルの耳元にもすっと溶け込みます。

シーンを選ばず「大人可愛い」を叶えてくれるでしょう。

耳に自然になじむサイズ感

外径10〜15 mm程度の小ぶりなイヤーカフは、悪目立ちしない絶妙なサイズ感。小ぶりでも、光の面積を確保できる厚み1.5 mm以上のタイプなら、オフィスの蛍光灯やレストランのダウンライトの下でもきらめいて、上品な存在感を保ってくれます。

ちなみに、耳たぶが厚めの人は、挟み込み部分が幅広なタイプを選ぶと圧迫感が分散され、長時間着用しても痛みを感じにくいですよ。

イヤーカフは幅を多少変えられるものも多いので、快適なつけ心地になるよう調整してみてください。

シーンに合わせたデザインを選ぶ

カジュアルな印象が強いイヤーカフですが、合わせる場面を考えてデザインを選べば、大人らしい上品な印象になります。

例えばオフィスなら、プレーンな地金ベースのものや、直径3 mm以下のミニパールをあしらったイヤーカフがおすすめです。

カジュアルなデイリー使いなら、きらりと輝くストーンや幅広なメタルベースのデザインを選べば、光を集めてお顔周りをぱっと華やかにしてくれます。

細身のデザインや艶消しのものを選べば光の反射も穏やかで、華やかすぎる印象にはなりにくいので、お仕事シーンにもぴったりです。

片耳 or 両耳?

結論から言えば、片耳も両耳もどちらも素敵。ポイントは、その日のコーデとヘアスタイルに合わせて、より映えるほうを選ぶことです。

たとえば、髪を片側に流したりハーフアップにまとめた日は、イヤーカフを見せたい側だけに一つだけつけると、視線が自然と横顔に集まり、顔まわりがすっきり見えます。反対に、タイトなアップスタイルやフォーマルなワンピースに合わせるなら両耳づけがおすすめ。

大切なのは数よりバランス。鏡の前で「髪型と洋服のトーンに対して、イヤーカフが主張しすぎていないか」を確認して選べば、大人らしい品と抜け感を両立できますよ。

同じデザインで揃えてもいいですし、左右でサイズや質感を少し変えて動きを出すと、ほどよい遊び心が加わります。

大人のための高見えアクセサリーブランド
- ChooMia(チュミア) -

  • 金属アレルギー対応アクセサリーが豊富!
  • 全国TV/人気雑誌掲載など今SNSで話題!
  • 新規会員登録で全商品15%OFFに!