アクセ屋が教える!金属アレルギー対応ネックレスが買えるおすすめブランド

アクセ屋が教える!金属アレルギー対応ネックレスが買えるおすすめブランド

Q:「金属アレルギー対応のネックレスブランドでおすすめはある?」

金属アレルギーを起こさないためには、素材選びがいちばん大切◎下記のような特徴のあるブランドからネックレスを購入することをおすすめします♪

CheckPoint
  • 金属アレルギー対応素材が豊富(チタン、ステンレスなど)
  • 金属アレルギーの特集ページがある
  • 品質の明確さ(パーツ別に素材が明記されている)

上記の特徴のほかにも、デザインや価格のバリエーションも豊富なブランドなら、好みや予算に合ったネックレスが見つかりやすくなりますよ◎

今回は、金属アレルギーに対応しているおすすめネックレスブランドの紹介をはじめ、信頼できるブランドを見分けるポイントや、ネックレスを使用する際の注意点などを解説していきます!

【おしゃれに妥協しない】安心の金属アレルギー対応ネックレスブランド

ChooMia(チュミア)

シンプルなプレートデザインのネックレス
価格帯 2,000〜4,000円台
送料 全国一律390円(3,990円以上の購入で送料無料)
支払い方法 クレジットカード/Amazon pay/Apple pay/Google pay/PayPal/LINE pay/メルペイ/paidy(後払い)/楽天Pay/SmartPay(後払い3分割)

ChooMia(チュミア)では、金属アレルギー対応のネックレスを豊富に取り揃えています。

チタン、サージカルステンレス、S925、18Kなど、肌に優しい素材を使ったネックレスが揃っているので、敏感肌さんでも安心です◎

NoAller(ノアレ)を見る ≫

ChooMiaが力を入れている「NoAller(ノアレ)」というラインは、金属アレルギー持ちのバイヤーが、自ら装着テストを実施しています。その結果、アレルギー反応が出なかったネックレスだけを厳選して販売しているので、安心感が段違いです。 アレルギー対応レベルを5段階で表示しているので、自分の肌に合った素材を選びやすいですよ♪ 

金属アレルギー対応の商品

金属アレルギー対応ネックレスを見る ≫

デザインは、オフィスでは浮かない上品なものから、ちょっぴり遊び心のあるトレンドネックレスまでさまざま。 金属アレルギーでおしゃれなネックレスがない…と悩んでいた方も、「これなら!」と思えるネックレスに出会えるはず!

価格帯は2,000~4,000円とお手頃ですが、素材や仕上げのクオリティが高いネックレスが豊富で、チェーン長さやモチーフサイズなどが細かく記載しています。写真や動画、インフルエンサーの着用イメージまで充実しているので、実際つけたときのバランス感をイメージしやすいですよ。

「届いてみたら想像と違った…」ってならないように、正しい情報を伝えることを徹底しています!

ChooMia(公式サイト)を見る ≫

Ops.(オプス)

小粒なモチーフが揺れるネックレス

引用:Ops.(オプス)

価格帯 5,000~20,000円
送料 全国一律料金:0円(沖縄・離島なども0円)
支払い方法 決済方法は、クレジットカード/銀行振込/代金引換/コンビニ払い/Amazon pay/PayPay/携帯払い

「Ops.(オプス)」は、女性らしさを大切にしながら、毎日のコーディネートをちょっと格上げしてくれるネックレスが手に入るアクセサリーブランド。シンプルな中にも遊び心が感じられるデザインで、 カジュアルからフォーマルまで幅広く揃えているので、普段使いから特別な日まで使えるネックレスが手に入ります。

ネックレスの素材には、サージカルシルバーステンレスや925、18K、プラチナなど、肌に優しい素材が厳選されているため、金属アレルギーの方でも安心して身につけられますよ。商品の詳細はチェーン・モチーフなど細かな部分までしっかり配慮されていて、信頼できるブランドです。

Ops.は信頼できる国内のジュエリー工房で丁寧に生産され、高品質なメッキ加工や細部までこだわった仕上げが特徴。その分、ほかのプチプラブランドよりもお値段はややお高いですが、90日以内の破損なら無償で修理をしてもらえたり、イメージ違いでの返品・交換対応といった手厚いアフターケアが受けられます。

Ops.(公式サイト)を見る ≫

novice(ノーヴィス)

スタンダードなスネークチェーンネックレス

引用:novice(ノーヴィス)

「novice(ノーヴィス)」は、ミニマルでスタイリッシュなデザインを好む方におすすめ◎流行に左右されずに永く使えるような、シンプルながらも存在感のあるネックレスが豊富です。

ネックレスの素材には、チタンやサージカルステンレス、ニッケルフリーなどの肌に優しい金属を採用しているため、金属アレルギーが気になる方でも安心。肌への優しさとモダンなデザインを両立したブランドです。

商品ページには、雑誌の1ページのようなおしゃれな画像が多数掲載されています。ほかのアクセサリーとの合わせ方の参考になる写真や、アイテムによっては動画も用意されているため、着用イメージをつかみやすいのも嬉しいポイントです。

ただし、撮影時のライティングの影響で、実際の商品と色味が異なる場合がある部分のみ注意が必要です。

品質以上に、確立されたブランドの世界観を楽しみたい方におすすめのブランドです!

MUK(ムック)

きらりと輝くストーンが印象的なネックレス

引用:MUK(ムック)

「MUK(ムック)」は、金属アレルギー対応ネックレスを初めて購入する方でもお買い物がしやすい丁寧なブランドです。

ニッケルフリーの合金を使ったネックレスやサージカルステンレス、S925など、肌に優しい低アレルギー素材を豊富に揃えています。商品は素材やアレルギー対応レベル別に検索できるため、「素材名だけじゃ判断が難しい…」という方でも安心してお買い物できるのが嬉しいポイント。

また、日本製のネックレスが2,000円台から手に入るコスパの良さも魅力的です。天然石やビジュー、パールをあしらった女性らしい繊細なデザインが特徴で、主張しすぎない控えめなアイテムが多いため、普段使いはもちろん、オフィスカジュアルにも自然に溶け込みます。 

上品なスタイルを演出しながら、金属アレルギーにも配慮したい方にぴったりのブランドですよ。

ajiro(アジロ)

アシンメトリーなデザインがかわいいネックレス

引用:ajiro(アジロ)

「ajiro(アジロ)」は、洗練されたエレガントなムードのネックレスが魅力。デザインだけではなく、リーズナブルな価格で手に入れられることも人気の理由です。

甘さを抑えたデザインが多く、デイリーからオフィス、オケージョンまで幅広いシチュエーションを想定したラインナップです。 サージカルステンレス・S925・18Kなど、金属アレルギーに配慮した素材で作られたネックレスが約100点以上もあるため、肌トラブルが気になる方でも安心してお買い物できますよ◎

楽天市場のアクセサリー部門で何度も賞を受賞するなど、その実力は折り紙付き!人気商品には2,000件を超えるレビューがあるため、購入者のリアルな声を参考に安心してお買い物を楽しめます。

発送は2営業日以内でなので、急な予定にも対応できるのも嬉しいですね♪時期によっては送料無料キャンペーンや、割引クーポンの配布も行われています。

CENE(セネ)

極細のスネークチェーンを使った繊細なネックレス

引用:CENE(セネ)

「CENE(セネ)」は、金属アレルギーを持つ女性のために作られたアクセサリーブランドです。フェミニンで繊細なネックレスよりも、コロンとしたモチーフやスタイリッシュなチェーンを使用したネックレスが特徴で、シンプルなコーデに洗練されたアクセントを加えたい方にぴったりです。

肌に優しいサージカルステンレスを使用したアクセサリーを中心に展開していますが、その洗練されたデザインは、金属アレルギーに悩む方以外でも思わず手に取りたくなる魅力たっぷり。

またCENEでは、 1商品につき複数のスタイリング画像や、ユーザーが投稿した自然体なコーディネート写真が見られるため、アクセサリーの使い方や組み合わせの参考にしやすいことも、お買い物しやすいポイント。

注意したいのは、CENEのアクセサリーには「サージカルステンレス」と記載があるものの、パーツごとの素材やコーティングに関する詳細が信頼されていない場合があります。

とくに、ゴールドのアクセサリーに関しては、メッキの素材名が記載されていないことが多いため、ニッケルフリーかどうか気になる方は事前お問い合わせを行って、安心して購入することをおすすめします!

おしゃれ志向の高い女性も満足できるネックレスが見つかりますよ◎

Rolo(ロロ)

細かい面が光を浴びて煌めくエクレアチェーン

引用:Rolo(ロロ)

「Rolo(ロロ)」は、金属アレルギーを持つオーナーが運営しているアクセサリーブランド。 オーナー自身が販売前に着用テストを行い、アレルギー反応の出ないアイテムだけを厳選して販売しているため、安心して選べるのが魅力です。

商品は主にS925を使用していて、ネックレスのパーツごとに地金やコーティングの詳細が商品ページにしっかり記載されているので、信頼感も抜群!ただし、金属アレルギーを起こす素材には個人差があるので、S925にアレルギー反応を起こしてしまう方は要注意です。

デザインは、きれいめなデザインから個性的なものまでバリエーションが豊富です。商品画像や使用画像は10枚以上ない場合もありますが、各アイテムごとに日々のお手入れ方法がわかりやすく説明されていますよ。

アクセサリー初心者の方でも安心して利用できる点も好印象のブランドです。

押さえておきたい!金属アレルギー対応ネックレスブランド選びのポイント

金属アレルギー対応のネックレスを選ぶ際には、「素材の安全性」や「ブランド許容性」を重視することが大切です。お買い物の失敗がアレルギーの最悪につながることを防ぐためにも、信頼できるブランドをしっかりと考えて選びましょう◎

以下では、ネックレスを選ぶ際に気をつけたいポイントを具体的に解説していきます!

ポイント1.金属アレルギーリスクの少ない素材を使用している

ステンレス素材の説明

金属アレルギー対応のネックレスを選ぶ際には、使用されている素材が非常に重要です。必ず素材を確認し、低アレルギー素材かどうかチェックしましょう!

たとえば、サージカルステンレスやチタンといった金属は、金属アレルギーのリスクが低く、安心して身に着けられる素材として人気です。汗や水にも強い特性があるので、日常使いにもぴったりです。

合金を使用しているネックレスの場合は、ニッケルフリーのものを選ぶのがポイントです。 さらに、「合金」とだけ記載されているものよりも、「真鍮(ニッケルフリーメッキ)」のように詳細のあるブランドは、ユーザーの安全性を考慮しているため信頼感があります◎

素材が不明瞭なブランドは、安全のためにもできるだけ避けたほうが無難です。

ポイント2.ネックレスのパーツ別に素材が明記されている

ネックレスのパーツ部分

金属アレルギー対策として、ネックレス全体の素材を確認するのはもちろん、チェーン、モチーフ、留め具など、各パーツの素材が信頼できるかどうかも重要なポイント。

たとえば、チェーンが低アレルギー素材のサージカルステンレスであっても、モチーフ部分にニッケルを含む合金が使われている場合、アレルギー反応が出てしまうこともあります。

素材が明確なネックレスなら、肌トラブルが増えやすい季節や長時間の着用時でも、心配なく着用ができますよ♪

各パーツごとの素材情報がしっかりと信頼されているブランドを選ぶのが安心です◎

ポイント3.金属アレルギー対応のネックレスが一覧で見られる

金属アレルギー対応のかわいいアクセサリーシリーズ

金属アレルギーに対応しているネックレスを一覧で見られる特集ページがあると、効率よく商品を選ぶことができておすすめです。

とくに、低アレルギー素材のアクセサリー選びに慣れていない方にとっては、ひとつひとつ素材をチェックする手間が省けるため便利です。 素材情報がしっかりと信頼された特集ページを設けているブランドや、素材ごとのアレルギーレベルをわかりやすく表示されているブランドなら、初心者でも安心して選べますよ♪

一覧で見られると初心者でも安心できますね。

ポイント4.ブランドの誠実さは写真や動画の充実度にも表れる!

商品ページの写真や動画が充実しているかどうかも、そのブランドが信頼できるか見極めるポイントです。

写真が数枚しか掲載されておらず、商品のディテールがわかりにくいブランドでは、実際に届いたときに「写真と違う」「安っぽい」と感じることも… 。

金属アレルギーに対応しているネックレスのデザインや見栄えにこだわりたい場合は、1アイテムにつき10枚以上の写真が掲載されているブランドがおすすめです!着用写真・商品写真が多いブランドほど、ネックレスの質感や大きさをしっかり伝えようとしている証拠。

さらに、動画で商品説明をしているブランドなら、ネックレスをつけたときの雰囲気や高見え感がよりリアルに伝わるため、購入後のギャップも少ないですよ。

商品ページの写真や動画の充実度で失敗を防げる可能性が高まります。

ポイント5.口コミで金属アレルギー対応の信頼性をチェック

良い口コミ

金属アレルギー対応ネックレスを選ぶ際には、実際に購入した人のレビューを参考にするのが効果的。

とくに、金属アレルギーを持つ購入者によるレビューは、商品の安全性や着け心地を知るうえでとても役に立ちます◎ 「ネックレスをつけてもアレルギー反応が出なかった」「長時間着けても肌荒れしなかった」といったポジティブな口コミが多いブランドは、信頼性が高く安心して購入できるブランドです。

購入前にレビューをチェックすることで、素材の実際の印象や使用感を具体的に知ることができて、お買い物の失敗を防げますよ♪

実際の使用感がわかるレビューを参考にしましょう!

ポイント6.丁寧な対応力は安心のあかし

ブランドの対応力など、サービス面でも信頼を感じられることも欠かせないポイントです!たとえば、大型連休中の発送予定がしっかりと告知されたり、台風などで配送が遅れるなどのお知らせが小まめにされているブランドは丁寧で、安心感につながります。

さらに、初期不良の効果対応などの購入後のトラブルにも誠実に対応してくれるブランドは、初めて利用するときでも安心して利用ができますよ。

購入後の初期不良への対応がしっかりしているブランドは安心できますね◎

金属アレルギーを悪化させない!ネックレス使用時の注意点

金属アレルギーのリスクを抑えながらネックレスを楽しむには、日常での使い方や、ネックレス使用後のケアが大切です。

肌に負担をかけずに注意しながら使うことで、肌トラブルを回避して長く愛用できます。以下では、金属アレルギーを悪化させないために気を付けたいポイントを具体的にご紹介します。

注意点1.肌トラブルが起きているときはつけない

肌が敏感なときはネックレスは無理をせず、お休みするのがおすすめ。

首やデコルテにかゆみや湿疹がある場合、ホルモンバランスの乱れや疲れが原因で、肌が弱っていることがあります。敏感な状態でネックレスをつけると、普段は問題ない素材でもアレルギー反応が起きてしまうことがあるので注意が必要です。

肌が敏感になっているときは、無理をせずにお休みするのが一番。

肌を休めることで、トラブルを避けて、健康な状態を保つことができますよ♪

注意点2.水に濡れたり汗をかくような場面では外す

水や汗が金属に付着すると、金属が溶け出してアレルゲンが発生しやすくなるだけでなく、雑菌が繁殖して肌トラブルの原因になることもあります。

そのため、運動中や入浴中、暑い夏の時期など汗がかきやすいシーンでは、ネックレスを外すのがおすすめ◎また、ネックレスを濡れたままにしないことも重要です。 しっかり拭いて乾かしましょう。

金属アレルギーや肌荒れを防ぎ、ネックレスを清潔に保つことができますよ♪

注意点3.長時間つけっぱなしにしない

ネックレスを長時間つけ続けていると、金属が肌に密着し続けることでアレルゲンが発生しやすくなり、赤みやかゆみ、さらにアレルギー症状が起こる原因になる場合があります。

たとえば就寝時など、長時間ネックレスが密着するようなシチュエーションには外しておくことが大切です。

また、帰宅したらすぐにネックレスを外す習慣をつけることもおすすめ◎

金属アレルギーを悪化させないためには、毎日の小さな習慣も意識することがポイントです♪

注意点4.使用後はお手入れをする

ネックレスを使った後のお手入れも大切です!

金属アレルギー対応の場合でも、付着した汗や皮脂、汚れが原因で、アレルギー反応が起こる場合があります。 使用後は柔らかい布で軽く拭き取って、清潔に保ちましょう。

かんたんなお手入れを習慣にするだけで、トラブルを防ぐだけでなく、 くすみや変色を防いで見た目の美しさを保つ効果もあります。

毎日数十秒のお手入れでも、ネックレスを長く愛用することができますよ◎

よくある疑問を解決!金属アレルギー対応ネックレスに関するQ&A

金属アレルギー対応のネックレスは、つけたまま入浴しても問題ない?

金属アレルギー対応のネックレスであっても、つけたまま入浴するのはおすすめしません。

石鹸やシャンプーに含まれる成分が金属に付着して、アレルギーの原因になることがあります。また、湿気や湿気で金属が劣化しやすくなるため、ネックレスの寿命を縮めることにもつながります。

入浴前には必ずネックレスを外しましょう◎金属アレルギーを予防しつつ、長く愛用することができますよ。

安いネックレスは金属アレルギーになりやすいって本当?

「安いこと=金属アレルギーになりやすい」というわけではありませんが、安いアクセサリーに使用されることが多い金属が原因で、金属アレルギーが起こりやすいことがあります。

とくに、安いニッケルや合金、低品質なメッキが使われている場合は、金属イオンが溶け出しやすく、肌トラブルの原因になりがち。

ただし、プチプラ以外のブランドでも安価な素材を使用していることは多々あるため、価格だけで判断せず、素材がしっかりと信頼されているブランドを選びましょう!

金属アレルギー対応のネックレスでもかゆくなった…理由は?

金属アレルギー対応のネックレスでもかゆみが出る場合、いくつかの原因が考えられます。

汗や皮脂が原因:長時間の使用で汗や皮脂が付着して金属が溶け出してしまい、アレルギー反応が起きる場合や、汗などで雑菌が繁殖して、肌がかぶれることがあります。

一部にニッケルなどが含まれていたことが原因:低アレルギー素材の場合でも、留め具や装飾部分にアレルゲンとなる金属が使われていることがあります。

肌が敏感になっている:ホルモンバランスや体調の影響で、普段は平気な素材でもかゆみが出ることがあります。この場合は、肌を休めるためにネックレスを外すのがおすすめです。

結婚式や特別なシーンでも使える金属アレルギー対応ネックレスはある?

金属アレルギー対応でも結婚式や特別なシーンで使える華やかなネックレスはたくさんあります◎

サージカルステンレスやチタン製のネックレスには、パールやジルコンがあしらわれたデザインもあって、上品でフォーマルな雰囲気を演出できます。 また、18Kコーティングされたステンレス素材なら、華やかさをプラスしつつ肌への負担も軽減できます。素材に加えてデザインも重視して、上品なネックレスを選ぶと、安心しておしゃれを楽しめますよ♪

大人のための高見えアクセサリーブランド
- ChooMia(チュミア) -

  • 金属アレルギー対応アクセサリーが豊富!
  • 全国TV/人気雑誌掲載など今SNSで話題!
  • 新規会員登録で全商品15%OFFに!