【着用写真あり】ロングヘアに似合うおすすめピアスまとめ

Q. 「ロングヘアに似合うピアスってどんなの?」

“上品な揺れ×縦ライン”のあるデザインがおすすめ。顔まわりを明るく小顔に見せてくれますよ♪

例えば、この『ねじれハートラインピアス』は、サイズ的には存在感があるけど、華奢なデザインで揺れ感も上品なのでロングヘアにぴったり。縦長のハートラインが髪の隙間で揺れて輝きます。キャッチレスなので髪を降ろしているときでも絡まりにくく、軽い着け心地で長時間の着用も快適ですよ◎
また、髪をまとめたときは耳元に視線が集まりやすいため、小ぶりでシンプルなピアスを選ぶと上品にまとまります。スタイルにあわせて、似合うピアスを選んでみてください♪
ロングヘアに似合うおすすめのピアス11選!

「上品な揺れ・綺麗な縦ライン・髪に引っかかりにくい」 をキーワードに、ロングヘアに似合うおすすめのピアスをピックアップしました。
1.【S925/18KGP】ねじれハートラインピアス
ハートシルエットが、チェーンの先でゆらりと踊るピアス。縦に落ちるフォルムはロングヘアの間からさりげなく覗き、動くたびに光を集めて横顔を明るく演出します。
耳に通すだけのアメリカンタイプだから絡まりにくく、軽いつけ心地で一日中ストレスフリーです。 甘さをひとさじ添えたい大人にちょうどいいデザインです。
2.【18KGP】カーブデザインシンプルピアス
緩やかなカーブに強弱をつけたラインが、耳たぶからほっそりと縦ラインを描くフックピアス。上品な動きで光を集めるから、ロングヘアを下ろしていても「ピアスが見えない」問題を解決してくれます。
シンプルなのに存在感があり、オンオフどちらのコーデにも映える万能選手です。
3.【S925/18KGP】ツイストフープピアス
二重にねじれたサークルが奥行きをつくり、顔まわりを立体的に華やがせてくれるピアスです。複雑な面が光を跳ね返すので、ロングヘアでも隠れず華やかな印象をキープします。
オフィスにもデイリーにも似合うミニマルデザインは、髪をまとめても下ろしても使える頼れるアイテムです。
4.【18KGP】リンクチェーンモチーフピアス
チェーンモチーフを縦に二連で重ねたデザインが、さりげなくトレンド感を添えるピアス。動くたび軽やかに揺れて、ロングヘアの間からキラリと覗きます。
個性派ながらシンプルなデザインはカジュアルコーデからきれいめスタイルまで幅広くフィット。デイリー使いしたくなる逸品です。
5.【S925/14KGP】大ぶりドロップラインフープピアス
しっとりとしたアンティーク調のつや消しメタルを細身のしずく形に仕上げた、大ぶりながら上品なフープピアス。 縦に落ちるラインが小顔効果を発揮するだけでなく、ロングヘアをまとめたときには存在感が一気に引き立ちます。
6.【S925/18KGP】ハートモチーフロングチェーンピアス
小さなハートが連なった細身チェーンが、耳たぶから首筋へ縦ラインを描いて優しく揺れるアメリカンピアス。ロングヘアで髪を降ろしている日でも動きに合わせてチェーンがきらめき、「ピアスが見えない」もの足りなさを解消してくれます。
大ぶりすぎないサイズ感だから、アップスタイルにしても品よく映えてくれますよ。
7.【S925】スターモチーフロングチェーンピアス
耳元に並んだ三つ星と繊細なラインストーンが印象的なピアス。立体的な星が耳たぶに沿って光を反射するので、ロングヘアでも目線を自然に上へ導いてくれます。
やや長めのチェーンの揺れが女性らしさを添えつつ、カジュアルからモードまで幅広いスタイルに似合うアイテムです。
8.【18KGP】ランダムバブルボールピアス
大小さまざまなボールがランダムに連なり、まるでシャボン玉が浮かぶように立体的な輝きを放つデザインのピアス。ロングヘアの耳元でも存在感たっぷりで、ボリューム感のある光が顔まわりを華やかに演出します。
曲線が生む柔らかなフォルムはカジュアルコーデに遊び心を、パーティーシーンには大人の抜け感をプラスしてくれるアイテムです。
9.【S925】1粒淡水パールチェーンピアス
約5mmの淡水パールを使用したチェーンピアス。チェーンの長さは約2.8cmで、ロングヘアのアップスタイルやダウンスタイル、どちらにも対応できる長さ。ロングヘアの“隠れる”問題を、チェーンの揺れ感がスマートにカバーします。
パールの色味は、ホワイト・ピンク・パープルの3色展開で、自分のスタイルに合わせたカラー選びができるのも嬉しいポイントです。
10.【S925/18KGP】3連ガラスパールフックピアス
5 mmのパールを並べた上品なサイズ感が、ロングヘアにも映える絶妙バランスのフックピアス。揺れるガラスパールが柔らかな光を放ち、デイリーはもちろんフォーマルシーンでも華やかさをプラスします。
片耳0.7 gの軽さとS925ベースで長時間も快適。まとめ髪に合わせればパールの輝きがいっそう引き立ち、小顔見せにもひと役買う優秀アイテムです。
11.【S925/18KGP】ミニフラワーモチーフチェーンピアス
6 mmの華奢なフラワーから細いチェーンが伸び、ロングヘアの間でゆらゆらと光を集めるデザイン。軽やかで絡まりにくいだけでなく、華奢なアメリカンピアスなので髪をまとめた時も上品なスタイルにまとまります。
ロングヘアに似合うピアスの特徴と選び方
ロングヘアでピアスを映えさせるカギは 「サイズ感」「揺れ」「縦ライン」の3つ。ヘアアレンジやシーンに合わせ、デザインやカラーにまで目を配ると失敗知らずです。
それぞれ、詳しくご紹介しますね!
存在感のあるサイズ感

「ロングヘアでピアスが見えない」「髪に隠れる…」と感じる最大の原因は、髪のボリュームに対してピアスが小さ過ぎることです。目安としては、直径20mm以上、全長40mm前後のサイズを選ぶと、髪の間からでもきちんと存在感を放ってくれます。
大ぶりで派手になり過ぎないか心配な方は、同系色のトップスを合わせてコントラストを抑えると、ピアスの華やかさを出しつつ落ち着いた印象に仕上がります。



ニュアンスカラーやマットなメタル素材を選べば、仕事服でも浮かずにピアスを楽しめますよ。
揺れるデザイン
ロングヘアに似合うのは、実は“動き”のあるピアス。ゆらゆら揺れるアクセサリーは印象に残りやすいので、髪の奥に隠れてしまうことなく、自然に視線を集めてくれますよ。
日常やオフィスでは短めタイプでさりげなく、デートやパーティーでは大きく揺れるロングタイプを投入すれば、同じロングヘアでも印象を簡単にコントロールできます。



チェーンなどの揺れるデザインは動きにあわせて光が反射するので、顔周りがパッと明るく見えます。
縦ラインを強調する形

ロングヘアにスマートに似合わせるなら、縦長シルエットのピアスが頼りになります。耳から首元へストンと落ちるラインが顔周りを切り取ってくれるので、小顔効果が抜群。
ハイネックなどの首元を覆う服を着る日でも、耳元の縦ラインがあればコーデにメリハリが生まれます。



首がすっと長く見えることで、ロングヘア独特の重さを軽減できるのも嬉しいポイントです。
髪に引っかかりにくい素材や形状

「絡まり問題」を回避するためには、表面が滑らかで継ぎ目の少ないデザインを選ぶのが基本です。つなぎ目のない一本タイプのフックピアスや、キャッチレスのフープピアスなどは、髪を巻き込むリスクがぐっと減ります。



ポストピアスを選ぶ場合は、引っ掛かりの少ないキャッチに交換するのもいいですね♪
アップスタイルにも合うデザイン

髪をまとめた日は視線が耳元に集まるため、小ぶりなデザインのピアスで“抜け感”を演出すると上品な印象になります。直径10 mm前後のミニフープや、一粒石タイプのスタッドピアスは、上品さを保ちつつ顔立ちを引き立ててくれますよ。
イヤーカフを重ねづけしたり、デザイン性の高いキャッチを後ろ姿のアクセントにするのもおすすめです。



立体的なレイヤーが完成し、シンプルなまとめ髪でもこなれ感が倍増します◎
髪色・肌色に映えるカラー選び

髪の印象が大きいロングヘア。 たとえばブラウン系のカラーにはピンクゴールドを合わせると柔らかくフェミニンな雰囲気に。黒髪にはシルバーやクリア系のストーンが乗ったピアスを選ぶとコントラストが生まれ、知的な印象になります。
インナーカラーやハイライトを入れている方は、ピアスにも同系色のカラーストーンを投入すると統一感が高まり、遊び心もプラスされますよ。



同じデザインでも、地金やストーンの色が髪色・肌色と調和すると、完成度は一気にアップします。
大人のための高見えアクセサリーブランド
- ChooMia(チュミア) -

