大きい顔に似合うピアスは?小顔を演出するピアスの選び方!
Q「大きい顔に似合うピアスはどんなデザインですか?」
顔大きい人は、お顔のバランスを整えて小顔効果を発揮してくれる大きめピアスがおすすめです!
ひとことで「顔が大きい」といっても、頬の余白が多い・間延び顔・エラ張り・頭が大きいなど、悩みの種はいろいろ。て悩みを解決してくれるデザインのピアスを選ぶことが大切です。
今回は、大きい顔に似合うピアスの選び方、お悩み別のおすすめのピアスなどを詳しく解説していきます。
大きい顔に似合うピアス選びのポイント
大きい顔を小さく見せるピアス選びのコツは、サイズ感とデザインの工夫です!
縦のラインを強調するピアスは、エラ張りタイプや顔の余白が気になるタイプの方におすすめです。 一方、横幅を意識したデザインは、間延びした印象が気になる方にぴったりです。周りにボリュームを加える大ぶりデザインや、揺れるタイプのピアスは、瞳を分散させて小さく見せる効果も◎
以下では、具体的にどんなピアスが大きい顔に似合うのか、選び方のポイントを詳しくご紹介します!
ポイント1.お顔に合った小顔に見えるデザインを選ぶ
「顔が大きい」というのも、悩みはいろいろ!
頬の余白が多い、間延び顔、エラ張り、頭が大きい…と、一口に「顔が大きい」とは、特徴や気になるポイントは人それぞれです。
そのため、自分の顔の形や特徴をしっかり把握しておくことが、似合うピアス選びの始まりになります◎
顔の形を知るセルフチェック方法
顔の輪郭やパーツのバランスを確認するための簡単なセルフチェック方法をご紹介します!
まず鏡の前に立ち、髪をすべて上げてフェイスラインがはっきり見えるようにしましょう。 顔全体の輪郭をチェックすると、自分の顔の形がイメージしやすくなります。
鏡に映る顔の「縦長さ」(額の上からあご先まで)と「横の幅」(顔の一番広い部分)を測って比率を確認します。 ・縦が横より長い → 間延び顔タイプ ・横縦が同じくらい → 頬の余白が多いタイプまたは頭が大きいタイプ ・横幅が広い → エラ張りタイプ
・あごが角ばっている → エラ張りタイプ ・あごが丸みを帯びている → 頬の余白が多いタイプ
ステップ2と3でとくに目立つ特徴から、総合的に考えて選んでみてください。 頭が大きいタイプ:縦がやや長く、フェイスラインが細め。 バランスは良いが全体的に顔が大きく見える。 頬の余白が多いタイプ:縦が横より長く、頬幅は狭め。 間延び顔タイプ:縦横がほぼ同じで丸みのある輪郭。頬に肉が付きやすい傾向。 エラ張りタイプ:縦横がほぼ同じで、頬やエラが広くあごは角ばり気味。 鏡でチェックしてもわかりにくい場合は、正面から自撮りしてみるのもおすすめです!静止画で見ると、自分の顔の特徴がより明確にわかりますよ♪
ポイント2. ほどよく存在感のあるピアスを選ぶ
ピアスの存在感でコンパクトに見せるコツ
ほどよく存在感のあるピアスを選ぶと、顔とピアスのバランスが取れて、顔全体をコンパクトに見せることができます◎
一方で、小さなピアスは顔の大きさとの対比でバランスが悪くなり、かえって顔が強調されてしまうことも…。
特に間延長顔タイプやエラ張りタイプの方は、ピアスが小さいと輪郭が目立ち、顔が大きく見える原因になりやすいため、避けたほうがベターです!
ポイント3.光沢感や表情のある素材を選ぶ
光沢感や表情のある素材のピアスを選ぶと、顔周りが明るくなり、軽やかな印象を演出できます◎
特に表情のある素材は重たくなく、顔をスッキリと見せる効果が期待できます。 たとえば、パールやシェルなどの天然素材は、動くたびに色合いが変化して視界を耳元に誘導してくれます。
さらに、お顔のタイプによっては、チェーンやモチーフが揺れるタイプのピアスもおすすめです!
耳元に動きを出すことで、顔全体に視線が分散し、スッキリとした印象に◎
【大きい顔×顔型別】小顔効果のあるピアス
大きい顔を小顔に見せるには、悩みに合ったデザインを選ぶことが重要です◎
「頭が大きい」「頬の余白が多い」「間延び顔」「エラ張り」など、それぞれの悩みに適したピアスデザインを選ぶことで、バランス良く顔を引き立てて、小顔に見せることができますよ。
以下では、お悩み別に小顔効果を狙えるピアスの特徴と、おすすめのデザインをご紹介します!
1.大きい顔×頭が大きいタイプさん
頭が大きいタイプの女性は、相手の視線を上げる「引き上げピアス」で小顔に!
お顔のバランスはいいけれど頭が大きいタイプは、卵型と呼ばれる顔型であることが多いため、どんなデザインのピアスもバランスよく見えるお顔の形をしています。そのため頭が大きいタイプの女性は、耳元にアクセントをつけることで、お顔の大きさから視線を誘導しましょう◎
とくに、揺れるデザインのピアスやフープピアスなどの「抜け感のあるデザイン」がおすすめです。
反対に小さすぎるスタッドピアスは、耳元にアクセントがないことで顔の印象が目立ってしまい、お顔が大きく見える原因になるので避けたほうが無難です!
頭が大きいタイプが小顔に見えるピアス1.シンプルフープピアス
シンプルなフープピアスは直径約1.5cm、厚みは最大約6mmあるため、ほどよい存在感がお顔周りにアクセントをつけてくれるので、気になるお顔の印象がキュッと引き締まります。
カラーはシルバーとゴールドの2色展開。どちらのカラーもおすすめですが、ネックレスを着ける場合は、同じカラーで合わせると、統一感が出ておしゃれに仕上がります。
モチーフの地金にステンレスを使用しているため、劣化しづらくお手入れもかんたん。普段使いにも最適です!
頭が大きいタイプが小顔に見えるピアス2.アシンメトリーノットライン淡水バロックパールピアス
アシンメトリーなノットラインに、淡水パールを組み合わせた上品なイヤリングです。左右非対称のノットモチーフと、光を受けて色合いが変わるパールが、さりげなく個性を発揮◎相手の視線を耳元へ集めて、お顔の大きさから誘導してくれます。
パールの「きちんと感」はキープしつつ遊び心のあるデザインなので、デイリー使いはもちろんオケージョンや結婚式などのシーンでもトレンド感をプラスしたいときにぴったりのピアスです!
高見えするパールです!
アシンメトリーデザインに一目惚れして購入しました!
ネットでパールのアクセサリーを購入するのは少し抵抗があったのですが(おもちゃのようなものもあるので…)、こちらのピアスは上品で高見えするパールで良かったです!
本体と同じ素材のキャッチとゴム製(シリコン?)の2種類ついてました!さりげなく揺れる感じもいいなと思います♪
パールがきれいでした
プレゼント用に購入しました。パールのツヤが上品で、このお値段でちゃんとした淡水パールでした。アシンメトリーでおしゃれ!と喜んでもらえました。
【補足】ピアス×頭が大きいタイプさんが小顔に見えるヘアスタイル
頭が大きいタイプのお顔は、縦横のバランスが整っているため、幅広い髪型が似合うのが魅力です◎ ただし、小顔に見せたい場合には、ピアスを引き立てる髪型を意識するのがおすすめです。
【ショートヘアの場合】
ハンサムショートやマッシュショートのように、耳元をしっかり見せるスタイルが効果的。顔まわりをすっきりさせることでピアスが主役になり、小顔効果が期待できます。
【ボブヘアの場合】
前髪なしのラフなボブがおすすめ!頬のラインを引き立てるスタイルで、顔全体のバランスを美しく見せてくれます。
【セミロング・ロングヘアの場合】
ロングヘアは、トップにボリュームを出しすぎると面長に見える可能性があるため注意が必要。髪の毛先にボリュームを集め、少し重めに仕上げることで顔のバランスが整い、自然な小顔効果が得られます。
ピアスと髪型のバランスを意識するだけで、全体の印象がぐっと洗練されますよ♪
2.大きい顔×頬の余白が多いタイプ
頬の余白が多いタイプで顔が大きめの女性は、頬がすっきり見える「縦長ピアス」で小顔に!
頬の余白が多いタイプは「顔の縦横比が同じ」ことが特徴です。そのため縦のラインを耳元に加えることで、顔立ちがスマートに見えますよ。具体的にはチェーンピアスや、フックピアスがおすすめです!
反対に避けたほうがいいのは、丸型モチーフのピアス。頬の余白と丸いシルエットが重なることで、顔の大きさがより目立つ原因に…。
大きなフープピアスも同様に横幅を強調してしまうため、避けたほうが無難です。
頬の余白が多いタイプが小顔に見えるピアス1.カーブデザインシンプルチタンピアス
シンプルながらも存在感抜群のピアスは、フックのようにピアスホールへ引っ掛けるデザイン。装飾のないすっきりした縦長のデザインが、頬の余白が多いタイプのお顔に縦のラインをプラスして、シャープで小顔な印象を叶えてくれます。
ピアスの素材にはチタンを使用していて、シルバーコーティングなし、ゴールドは18Kコーティングされています。
控えめで落ち着いた輝きが高見えするほか、金属アレルギーの方にも優しい仕様です!
全てに大満足
ピンクゴールド購入です。
上品でオシャレなのに、可愛い!
アレルギーが出ないのも最高です。
手元に届くまでが本当に早くてビックリしました!
とても良い物と出会えました!
1番のお気に入り
想像以上に素敵でした。存在感があるけど主張し過ぎす。普段使いにも特別なときにも使えます。今のところ1番のお気に入りになりました。
頬の余白が多いタイプが小顔に見えるピアス2.ドロップモチーフフックチタンピアス
「可愛いさは欲しいけれど頬の丸さを強調したくない」女性には、ドロップモチーフのフックピアスがぴったりです。
フックの先についたドロップモチーフがスタイリッシュな縦のラインを強調してくれるので、頬の余白が多いタイプもお顔の丸みを感じさせずコンパクトな印象が叶います。
チタン素材のため劣化しにくく、きれいな状態を長くキープできます。シルバーはロジウムコーティング、ゴールドは18Kコーティングされているため金属アレルギーの方にも優しくて、安心して身につけられるピアスです。
シンプルかつ品よし
デザインはシンプルながらも存在感があり、とても品の良いピアスで、大満足です!
キチンとした装いにもカジュアルなものにも合わせられ、活躍しています。カラー違いも購入をしようと思っています。
シンプルで高みえ
チタンでフックのピアスさがしてました
最初見たとき 大きめ?と思いましたが つけてみると
ユラユラとしてシンプルながら可愛いです
【補足】ピアス×頬の余白が多いタイプが小顔に見えるヘアスタイル
頬の余白が気になる方は、お顔の重心を上げて縦長に見せることで、余白を感じさせないバランスを作るのがポイントです◎
おすすめのヘアスタイルは、トップにボリュームを持たせたひし形シルエットや、軽やかなウルフカットがおすすめ。前髪はシースルーバングのような透け感のあるスタイルや、あえて前髪を作らないスタイルも小顔効果を引き出します!
ピアス×ヘアのスタイリングポイントとして、耳全体を出す必要はありませんが、耳たぶとピアスが少し見えるように髪を整えると、顔周りに「抜け感」が生まれ、すっきりとした印象に。
これだけで小顔効果がグッと高まりますよ◎
3.大きい顔×間延び顔タイプ
顔が縦に長く見える間延び顔タイプは、顔の余白を引き締める「横に広がりのあるピアス」を選ぶことで小顔効果を狙えます◎
目の下から頬、口元にかけて縦に長く見えがちな間延び顔タイプ(いわゆる「面長さん」)には、横幅を強調するデザインがぴったり。ボリューム感のあるピアスや、存在感のあるフープピアスがおすすめです!横方向に視線を集めることで、縦長の印象がぐっと和らぎます。
反対に避けたいピアスデザインは、縦ラインを強調するチェーンピアスやフックピアスは、間延び顔の特徴を際立たせてしまうためNGです!
また、華奢なスタッドピアスも顔の長さを目立たせる原因になるので、選ばないほうがベターです。
間延び顔タイプが小顔に見えるピアス1.3連パールピアス
横一列に並んだ3つのパールが、間延び顔タイプの縦長のイメージを和らげてくれる華やかなピアスは、耳元に上品なボリューム感を与えてくれるので、お顔全体の印象をやわらげてくれます。
デニムスタイルなどのラフなコーデのハズしとしても、華やかなパーティーシーンにもおすすめですよ◎
パールにはプラスチックパールを使用しているので、汗や傷にも強く、気兼ねなく使えることも嬉しいポイントです。
上品!
注文してすぐに届きました
また、自分用の簡易包装なのですが、可憐な可愛らしい袋に小さいリボンもかけていただいて、開ける前からテンションアップでした。
こういう心遣いは、嬉しいです。
ゴールドのピアスは早速付けています
白ティシャツにパンツスタイルですが、
ピアスのおかげで、女性らしい上品なスタイルになりました。
パールが、大きくて目を引きます。
購入して、正解でした。
コスパ最高!
イメージ通りの商品で、大満足です!付けるだけで華やかになり、顔周りも明るくなります。
パールも手入れが楽そうで、この夏沢山使おうと思います!
間延び顔タイプが小顔に見えるピアス2.ボリュームハートフープピアス ND
シンプルながらも上品さのある愛らしいハートモチーフのフープピアス。片耳約5.5gと、やや重さはありますが、重厚感のるデザインは間延び顔タイプが気にしがちな「お顔の余白」を引き締める効果が期待できます。
ステンレス素材なので、汗・水に強く、永くお使いいただけることもポイントです!
ボリューム感が可愛い♡
ボリューム感のあるピアスを探していた時に見つけました!
ぷっくりしたハートが可愛い~♡
スウェットとかとあわせてカジュアルにつけたいです♪
【補足】ピアス×間延び顔タイプが小顔に見えるヘアスタイル
間延び顔女性が小顔に見せるには、顔の縦の長さをカバーして、縦横のバランスを整える髪型が効果的です!
たとえば、 前髪ありのボブスタイルや、顔の横幅を強調できるウェーブヘアは、視覚的に縦長さが軽減されて小顔効果が期待できます。
前髪は、できるだけあったほうがベター。お顔を横方向に広く見せてくれるワイドバングや、おでこを自然にカバーしつつ軽やかな印象になるシースルーバングがおすすめですよ。
さらに、サイドの髪を耳にかけてピアスを見せれば、こなれ感もアップします!
4.大きい顔×エラ張りタイプ
エラが張っていて顔が大きめな女性は「丸み×上重心ピアス」で小顔に!
ベース型の顔、とくにエラが張っていたり、あごのラインが角ばっている方は、丸みのあるモチーフを選ぶことで柔らかい印象を与えられます。また、ピアスの重心を上げることで、顔の輪郭をシャープに見せることができ、視覚的に小顔効果が期待できます。
おすすめのピアスは、パールやシェルモチーフ、ニュアンスのあるデザイン。これらのピアスは、顔周りに優しさを加えながら、顔のバランスを整えるのにぴったりです。
逆に、スクエアモチーフや下重心のドロップピアスは、ベース型の輪郭を強調してしまうので避けたほうが賢明です◎
エラ張りタイプが小顔に見える1.1粒淡水パールチェーンピアス
直径約5mmの天然パールからチェーンが垂れるデザインのピアス。ホワイト・ピンク・パープルの天然パールと、透明感のあるチェーンの組み合わせが、可愛さを感じさせつつもスマートな雰囲気を演出してくれるため、エラ張りタイプの角ばった印象を和らげつつ小顔に見せてくれます。
片耳約0.3gで、着けていることを感じないほど軽量なので、ピアスを長時間外せない日でも疲れにくいですよ。重たいピアスが苦手な方にもおすすめです!
可愛いです
ゆらゆらと揺れてちょうど良い大きさです。
エラ張りタイプが小顔に見えるピアス2.3連ガラスパールフックピアス
フックを耳に掛けると、パールが縦に並ぶデザインのピアスは、服装によってハンサムにもフェミニンにも表情を変えるデザインが魅力。
角ばって見えがちなエラ張りタイプを、パールが優しい印象へと導いてくれます。さらに縦のラインが加わることでスッキリ見えるため、お顔の大きさを感じさせない仕上がりに◎
一見重量がありそうに見えますが、片耳約0.7gの軽量設計。ポストの太さは約0.7mmと細身なので、ピアスホールが小さい方でも快適な付け心地をキープできることも嬉しいポイントです!
【補足】ピアス×エラ張りタイプが小顔に見えるヘアスタイル
エラ張りタイプの方は、顎まわりの輪郭をカバーし、柔らかい印象を与える髪型が小顔効果を高めるポイントです!
ショートでもロングでも、顔周りにゆるくウェーブをつけたスタイルは、動きが出て顔の角ばりを気にせずに、顔のバランスを整えるのにぴったりです。動きのある髪型からピアスがチラリと見えるスタイルは、今っぽくおしゃれな印象を与えてくれますよ。
また、ハチが張っているエラ張りタイプの方は、頭が四角く見えないように、前髪はカーテンバングやシースルーバングを取り入れると、柔らかくて抜け感のある印象に仕上がるのでおすすめです◎