【似合わせ!】大きいフープピアスの選び方とおすすめフープピアスを紹介

【似合わせ!】大きいフープピアスの選び方とおすすめフープピアスを紹介

Q:「大きいフープピアスが欲しいけど、似合うか不安…」

大きいフープピアスは存在感があるので、顔のかたちや年齢を選ぶと思われがちですが、自分の顔タイプや年齢に似合うデザインを選べば、どんな女性にも必ず似合います

今回は、大きいフープピアスが似合う人の特徴や大人女性におすすめのフープピアスの紹介、大きいフープピアスの選び方などを詳しく解説していきます。

大きいフープピアスが似合う人・似合わない人

結論、頭を含めたお顔全体のシルエットが卵型に近くて、耳から下に余白が多い人ほど、大きいフープピアスが似合います

ただしどんな顔型の人でも、髪型やフープピアスの選び方によってシルエットを変えることは可能です。

以下では、大きいフープピアスが似合う人の特徴と、似合わない人の特徴を詳しく解説していきます!

【OK!】大きいフープピアスが似合う人の特徴

顔のかたちが卵型

大きいフープピアスをつけると、顔の真横に大きな「丸型」が並ぶことで、お顔の印象に丸みがプラスされます。そのため顔のかたちによっては、丸みが強調されたり、しもぶくれに見えてしまいがち…。

顔のかたちが卵型の女性の場合は、大きいフープピアスをつけても印象が変わらないため、似合いやすいと言えます。

卵型以外の女性が大きいフープピアスをつける場合は、フープピアスをつけることで顔のシルエットを卵型に近づけると似合いやすくなります!

たとえば丸型さんやベース型さんはなるべく細長い形を選んだり、面長さんは太めのフープピアスを選んで横へボリュームを持たせると、卵型のバランスへ近づくので、大きいフープピアスがよく似合うようになりますよ◎

首が長い

首が長い方は、耳下から肩にかけての余白部分が多いことで、大きいフープピアスをつけても首周りをすっきり美しく見せられます。反対に、首の短い人が、大きいフープピアスをつけると、耳から下の余白がなくなることで首元が詰まって見えてしまうことも…。

首が短い方が大きいフープピアスをつける場合には、なるべく線が細くて華奢なデザインを選んで、首回りを軽く見せることが大切。

また、襟元が開いたトップスを着て、意識して首元に抜け感をつくることが似合わせのポイントです!

コンパクトなヘアスタイル

大きいフープピアスは、コンパクトなヘアスタイルとの相性が抜群です!

コンパクトなヘアスタイルとは、言葉の通りコンパクトにまとまっている髪型のこと。たとえばショートヘア・ボブなどの、髪が肩につかない短めのヘアや、髪が長い場合はまとめてアップにすると、お顔周りがすっきりと見えて大きいフープピアスがよく映えます。

顔にかかっている髪を耳にかけるだけでも、フープピアスの魅力が引き立つので、ぜひ試してみてくださいね◎

【NG】大きいフープピアスが似合わない人の特徴

耳たぶが大きい

耳たぶが大きい福耳さんが大きいフープピアスをつけると、耳たぶの大きさが強調されたり、ピアスの重さで耳たぶが伸びてしまい、インパクト大になってしまいがち。

福耳さんが大きいフープピアスをつける場合には、シンプルなフープピアスよりも、変形していたり、ストーンがついていたりと、デザイン性のあるものを選ぶと、耳たぶの大きさから視線を誘導できます

また、耳たぶが伸びないように、できるだけ重量が軽いものを選ぶこともポイントです◎

派手な服装が好み

大きいフープピアスは、つけているだけで存在感を発揮するアクセサリーです。

そのためシンプルな服装と合わせると、コーデのアクセントになってくれる便利な存在ですが、派手なファッションに合わせてしまうと、少々「やりすぎ」な印象を与えてしまいがち

フープピアスが目を惹くので、服装は引き算をしてバランスを取るとおしゃれな雰囲気に仕上がっておすすめです。

年齢よりも若いデザインを選んでいる

大きいフープピアスにはさまざまなデザインがありますが、年齢よりも若いデザインを選んでしまうと、お顔の雰囲気と合わなくてチグハグな印象を与えてしまいがち。自分の年齢を考慮して、より自分に似合うデザインのフープピアスを身につけましょう

20代はビジュー付きやハートモチーフなどの個性的なフープピアスもつけこなせる年代ですが、30代半ばを過ぎたら、落ち着いたデザインやシンプルなフープピアスがよく似合います。40代半ば〜50代になったら、重厚感があってエレガントなフープピアスもおすすめですよ。

大人世代に似合う!おすすめフープピアス

以下では、大人世代におすすめのフープピアスを紹介していきます。

多くの方が似合うように、大きいフープピアスから、個性的なフープピアスまでさまざまなデザインを選定しました。ぜひ、自分にぴったりのフープピアスを見つけてください◎

おすすめフープピアス

シンプル

ツイストフープピアス

ポストはS925素材で金属アレルギー対応

2本のラインをツイストしてフープ状にしたピアスは、シンプルながらも存在感抜群。エレガントな魅力を持つデザインなので、大人女性にもしっくり馴染みますよ。

ラフなコーデにサラリとつけると、コーデが一気に華やいで上品な印象に仕上げてくれます。

ツイストフープピアス

存在感があります

思ったより存在感があって、いつも小ぶりなピアスを付けている私には大きい感じがしましたが、いつも無反応の家族や友人に褒められました。シンプルだけどオシャレで大きめのピアスにチャレンジするのにおすすめです。

ほどよい存在感

小さ過ぎず大き過ぎず、ちょうどいいボリューム感で使いやすい。

金アレ対応なのでそれも嬉しい。

プチプラでコスパ良すぎてお気に入りです。

サージカルステンレス3連フープピアス

大きさが異なるフープを3つ連ねたピアスは、シンプルながらも存在感抜群で、コーデのアクセントにもなるデザイン。

サージカルステンレス素材を18Kでコーティングしているため、高級感も抜群!服装によって、スタイリッシュにもエレガントにも表情を変えるので、使いまわしやすいことも魅力です◎

サージカルステンレス3連フープピアス

耳元が華やかになります!

よくあるフープピアスではなく3連なデザインなので、一つ身につけるだけでとっても華やかな印象になるのでお気に入りです♡

ピアスホールが一つしか空いてなくても、ピアスを組み合わせているみたいでとっても重宝しています。

アクセントが欲しいときにピッタリ

全体のコーディネートにアクセントが欲しいときにピッタリです!安定感もあるので、揺れるピアスでは不安な私でも安心して使えます!

Tシャツにつけるだけでも、一気に気分が上がります♪

シンプル太フープデザインピアス

コロンと丸みを帯びたシルエットのフープデザインピアス

直径の大きさよりも、ラインの太さで存在感が光るフープピアスは、コロンとした丸みが特徴。お顔の印象を柔らかく見せたいときにもおすすめのデザインです◎

大きすぎないので、デイリー使いやオフィスカジュアルにも合わせやすいため、アクセサリーのスタメンいり間違いありません♪

シンプル太フープデザインピアス

とても可愛いです。

肌が弱いので夏はとくに、金属アレルギー対応がうれしいです。今回はシルバーにしましたが、小ぶりなのにかなり存在感があり、手持ちのアクセともよくなじんでくれるシンプルさがすごく使いやすいです。ゴールドもほしくなりました。

とてもかわいいです♡

肌が弱いので金属アレルギー対応がうれしすぎます。小ぶりながら、存在感バツグンでこれだけでもOKだし、手持ちのアクセとも良くなじんでくれます。今回はシルバーにしましたが、ゴールドもほしくなりました。

ラインストーンフープピアス

小ぶりなフープピアスにラインストーンを敷き詰めたシンプルなピアス

ゴールドのラインにストーンが埋め込まれたフープピアスは、小ぶりなサイズ感で主張しすぎず、だれからも愛される上品さが魅力。ラフなファッションのハズしから、きちんと感が求められるオケージョンシーンにも映えるデザインです◎

ラインストーンフープピアス

小ぶりなので普段使いしやすい。保護者会など学校行事でも使ってます。

ストーンが華やかさもあるのでキレイめのコーディネートのときに使ってます。重たいアクセが苦手なのですがずっと付けてられるほど軽くて楽です。

上品なピアス

小ぶりで悪目立ちすることなく、存在感のあるピアスです。いっぱい使わせてもらいます。

2Typeシンプルフープピアス

金属アレルギーの方でも楽しめるシンプルな2タイプのデザインピアス

丸みのあるデザインが可愛らしい印象のフープピアスは、幅が細めでシャープな印象のAタイプと、全体的にコロンとしたシルエットのBタイプの2種類から好みに応じて選べます。

どちらもシンプルで服装を選びませんが、コーデにピアスを馴染ませたい方にはAタイプ、アクセントをつけたい方にはBタイプがおすすめです♪

2Typeシンプルフープピアス

高見えします

フープピアスで下のほうが膨らんだ形のものをずっと探していて、インスタの広告で見つけました。

ステンレス製の物が多い中、18KGFだったので安っぽさがないだろうなと思い購入。

小さめだけど存在感があり、軽くてつけやすい。買って良かったです。

ピアスホールが複数開いているのと、イヤカフもつけているのでよりシンプルなAタイプにしました。

普段つけるのにちょうどイイ!

仕事の時につけれるフープピアスを探していて、シルバーのAタイプを購入。コロンとしたフォルムが可愛くて、どんな服にもあうので毎日使ってます。

変形デザイン

淡水バロックパール4連フープピアス

4つの淡水パールをフープ状に繋げたピアス

パールがフープ状に繋がっているピアスは、オケージョンシーンにも馴染む華やかなデザイン◎

パールにはひとつずつ表情が異なる淡水バロックパールを使用しているため耳元に表情が生まれて、カジュアルな服装にも合わせやすいですよ♪

淡水バロックパール4連フープピアス

上品でかわいい

大きすぎないけれど存在感があり、ちょうど良いです。

仕事の時にも重宝しそうです^^

オケージョンにも使えて◎

普段使いからセレモニーでも使えるし、軽い着け心地もうれしいです。不揃いの淡水パールがすごく可愛くて気に入っています。

大ぶりドロップラインフープピアス

大ぶりのシンプルなドロップラインフープピアス

洋梨のようなシルエットが存在感のあるフープピアスは、縦のラインを強調してお顔をすっきりと見せてくれます。大ぶりですがマットな質感によってキラキラしすぎず、高見え感も抜群

頑張り過ぎないカジュアルな日から、華やかなお呼ばれシーンまで使えて重宝するアイテムです!

大ぶりドロップラインフープピアス

お値段以上で高見えします。

期待していませんでしたが、とても素敵でした。

とくにイエベ秋さんには、最高なピアスだと思います。

もう少しほんの少し軽さがあれば、文句なし!!

オトナ女子におすすめ

シンプルですが高見えします。

キャッチは手持ちのものと替えて使っています。

バイカラー2連フープピアス

ゴールドとシルバーのフープモチーフが、一見ランダムについているように見えるフープピアスは、装着するとイヤーカフとピアスを2連で着けているように見えるデザインが個性的。

ほかにはないデザインがお顔周りにアクセントをプラスしてくれるので、おしゃれのレベルがぐっと上がります

バイカラー2連フープピアス

コンサバなのに個性的

思ったよりボリュームがあり、華やかで丈夫そうです。

ゴールドの色合いもシルバーと合わせてもイヤミのない風合いでお気に入りの1つとして加えました。

ダブルハートモチーフフープピアス

連ねたハートを耳たぶに通したようなフープピアスは、存在感たっぷりで、お顔を小さくみせてくれる効果も期待できます♪小さいハートは取り外しもできるので、服装や気分に合わせて変化をつけられることも嬉しいポイント

S925にロジウムでコーティングされているため、プラチナのような白銀が上品で、可愛らしいデザインながらも高級感を演出してくれるアイテムです。

ダブルハートモチーフフープピアス

ハートモチーフバイカラーフープチタンピアス

ハートモチーフとU型フープの組み合わせが特徴的

ラインが太いフープに、ぷっくりとしたハートモチーフを組み合わせたフープピアスは、耳元にアクセントをプラスしたい方にぴったりのアイテム。エッジが効いているので甘すぎず、モードライクな雰囲気を演出できます。

ハートを外せばシンプルなフープピアスとして使用できるので、コーデに合わせて変化をつけられるのが嬉しいですね◎

ハートモチーフバイカラーフープチタンピアス

大人世代に似合うフープピアス選びのコツ

大人世代のフープピアス選びは、自分の顔のかたちを把握すること、素材にこだわること、使用シーンによって使い分けることが大切です。

以下では、自分にぴったりの大きいフープピアスを見つけるコツを解説していきます。

ぜひ参考にして、お気に入りのフープピアスを見つけてくださいね♪

顔のかたちを把握して似合うデザインを選ぶ

お顔のかたちによって、似合うフープピアスの形はさまざまです。自分の顔型を把握して、それぞれの顔型別に似合うデザインを選びましょう。

以下では、お顔のかたちを大きく4つのタイプに分けて、それぞれに似合うフープピアスを解説していきます!

丸顔タイプ

丸顔タイプ

頬やあごのラインが丸みを帯びている丸顔さんは、眉毛から顎までの縦の長さと、お顔の横幅が2:3の比率になることが特徴

大きくて丸いフープピアスをつけると顔の丸さが際立ってしまうため、縦長タイプのフープピアスや、モチーフ付きのフープピアスがおすすめですよ。

お顔の「縦のライン」を強調することが大切です!

面長タイプ

面長タイプ

顔の横幅よりも縦の長さが目立つ面長さんは、できるだけ縦のラインを強調しないデザインを選ぶことが似合わせるコツ

幅が太いフープピアスや、2連になっているデザインのフープピアスなど、横にボリュームを出すことを意識することで、面長な印象が和らぎます◎

ベース型タイプ

ベース型タイプ

「四角顔」「ベース型」と呼ばれる、エラや咬筋(こうきん)によって、お顔が四角く見えるタイプの方は、丸みのあるデザインのピアスが似合います

そのため、ニュアンスサークル型のフープピアスや、ねじれデザインのフープピアスなど、曲線を意識して選ぶと、お顔が柔らかな印象になっておすすめです。

逆三角形タイプ

逆三角形タイプ

あごが細く、頭のハチが張っている逆三角形さんは、大きいフープピアスをつけることでお顔のバランスをとることができます◎

ただし、華奢なデザインの大ぶりフープピアスはシャープなあごを強調してしまうため、線の幅が広いフープピアスや、ハートモチーフなど変形したデザインのフープピアスがよく似合いますよ♪

あわせて読みたい

大きいフープピアスでも直径4cmまで!

フープピアスは直径が大きいほど若々しくてアクティブなイメージを与えるため、年齢とともに似合いにくくなります。

20代〜30代前半のころはどんなに大ぶりなフープピアスも付けこなせますが、アラフォー世代になったら、大きくても直径4cm以内に抑えましょう

大きいフープピアスが持つスタイリッシュなイメージはそのままに、大人らしい落ち着きをキープできます。

シーンに合わせたデザインを選ぶ

フープピアスには、シンプルな円を描くデザインだけではなく、さまざまな種類が存在します。

そのためシーンに合わせたデザインを選ぶと、おしゃれにこだわっている印象を与えられておすすめです◎

たとえば、旅行など活動的な日には、引っかからないように小ぶりなフープピアス。オフィスカジュアルには、シンプルで控えめなフープピアス。オケージョンシーンには、パールやビジュー付きのピアスが映えますよ。

ほかにも、2連になっているフープピアスや、星やハート型のピアスなども販売されています。

遊び心のある大きいフープピアスは、オフの日のデイリー使いにぴったりです!

高見えする素材を選ぶ

高見えする素材のフープピアス

大きいフープピアスは存在感があるため、メイクのようにお顔の印象を左右します。

そのため、ピアスの素材が安っぽいと、なんだか生活感のある印象を与えてしまいがち。

フープピアスを選ぶ際には、素材を確認して高見えするものを選ぶことが大切です!

たとえば、地金にステンレスやチタン、シルバー925を使用しているフープピアスや、コーティングの素材にロジウムや18kを使用しているフープピアスは、輝きに高級感が生まれて高見えしますよ◎

素材名だけで判断するのが不安な場合は、商品の口コミやレビューをチェックしてみましょう。

高評価が多いアイテムの場合は、安っぽさもなく安心して購入できることがほとんどです!

18K、ステンレス、サージカルステンレスがおすすめ

大きいフープピアスを選ぶときには、長時間使用することを想定して、金属アレルギーになりにくい素材を選んでおくと安心です。

一般的には、サージカルステンレス・チタン・S925・18Kなどの素材は、肌トラブルや金属アレルギーを起こしにくい素材として人気があります。

ただし金属アレルギーに関しては個人差が大きいため、必ず自分の体質に合う素材を選びましょう。

大きいフープピアスに関するQ&A

大きいフープピアスを普段使いするのってアリ?

結論、大人女性が大きいフープピアスを普段使いしても全く問題ありません

シンプルなデザインのフープピアスなら、さまざまな服装にも合わせやすいので、ひとつ持っていると重宝しますよ◎

ただしオフィスなどのきちんと感が求められるシーンでは、フープの直径が大きいと浮いてしまうため、TPOを考えながら普段使いすることをおすすめします!

耳が大きい人小さい人、それぞれに似合うフープピアスは?

耳が大きい人は、存在感のあるフープピアスを付けると耳を強調してしまうため、大きいフープピアスを選ぶ場合には線が細くて華奢なデザインがおすすめです。

耳が小さい人は、基本的にどんなデザインのフープピアスも似合いますが、耳が小さくて耳たぶが薄い方の場合は重量があるピアスをつけると耳を傷めてしまうことも…。なるべく軽量なものを選ぶことをおすすめします!

大人のための高見えアクセサリーブランド
- ChooMia(チュミア) -

  • 金属アレルギー対応アクセサリーが豊富!
  • 全国TV/人気雑誌掲載など今SNSで話題!
  • 新規会員登録で全商品15%OFFに!