寝る時のネックレス、外すべき?つけっぱなしにしたい人のための条件と選び方

Q「ネックレスって寝るときもつけていて大丈夫?」

基本は外すのが安心。付けたまま寝るなら、肌へのやさしさ&壊れにくさがポイントです◎
お気に入りのネックレスを一日中つけていたいという気持ちから、「寝るときも外したくない!」と考える方は少なくありません。
けれども実際は、寝返りでチェーンが絡まったり、肌荒れや金属アレルギーが心配だったりと、不安に感じる要素も多いものです。
そこで本記事では、寝るときのネックレス着用にまつわるリスクや対策を解説しながら、つけたまま眠っても快適に使えるネックレスの条件や、おすすめのネックレスもあわせてご紹介します。
寝るときにネックレスをつけっぱなしにするのはアリ?
ネックレスをつけたまま眠るのは、基本的にはおすすめされていません。寝返りによる絡まりや引っかかり、チェーンの破損やゆがみ、肌との摩擦によるかぶれや赤み、さらには金属アレルギーの原因になることもあります。
ただし、こうしたトラブルはネックレスの素材やデザイン、チェーンの長さによって大きく左右されるのが実情です。選び方次第では、寝るときも快適に身につけられるアイテムを見つけることも可能です。
つけたまま寝てもOKなネックレスの条件とは?
寝るときも安心してネックレスをつけていたいなら、何より大切なのは「負担にならないこと」。
肌へのやさしさ、絡まりにくさ、軽さや引っかかりにくさなど、いくつかのポイントをクリアしたものを選ぶことで、快適さが大きく変わります。
以下では、寝る時につけたままにすることを前提に、ネックレスを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを解説します。
素材

肌に直接触れるネックレスは、金属アレルギーへの配慮が何よりも重要です。ステンレスやK10・K18、チタンなどの素材は、肌への刺激が少なく、汗での酸化や劣化にも強いため、寝る時につけっぱなしにしても安心できる素材として人気があります。
さらに、洗えるタイプのネックレスであれば、寝汗や皮脂汚れにも対応しやすく、清潔さを保ちやすいのもメリット。



軽量な素材を選べば、首や肩への負担も少なく、睡眠中の違和感を最小限に抑えられます。
デザイン

睡眠中の快適さを左右するのが、ネックレスの形状や構造です。
立体感のあるモチーフや引っかかりやすい装飾がついたデザインは、寝具や髪に絡まりやすく不快感や怪我、破損の原因に。フラットで小ぶりなモチーフ、チェーンのみのネックレス、丈夫な構造のチェーンなどを選ぶと安心です。
装飾が控えめでも、チェーンの繊細な輝きやミニマルなフォルムで、十分に品のある印象を演出できます。



寝る時だけでなく、日常的に身につけるアクセサリーや重ね付け用としても使いまわせて便利ですよ◎
チェーンの長さ

チェーンの長さも、寝るときのストレスを軽減する大切な要素です。長めのチェーンは、就寝中に髪の毛や首に絡まりやすく、引っ張られる感覚が気になる原因になります。
とくに50cm以上のロングタイプは、チェーン自体が絡まって、切れてしまう可能性も…。そのため、寝る時につけることを前提にするなら45cm以下の短めチェーンがベスト。



鎖骨付近に収まる長さであれば、動いてもずれにくく、快適に眠ることができます。
寝るときもつけていたいなら…おすすめネックレスはコレ!
ネックレスをつけたまま眠りたいという声は少なくありませんが、絡まりや肌トラブルなどが気になって不安に感じる方も多いはず。そんなときは、寝る時も比較的安心して身につけられる素材やデザインのネックレスです。
ステンレスなどの耐久性に優れた素材や、軽くて引っかかりにくいデザインを選べば、就寝中の着用も快適。以下では、寝ている間もつけっぱなししやすいネックレスを厳選してご紹介します。
上品な見た目とストレスフリーなつけ心地を両立した、大人のためのおすすめアイテムを集めました。
おすすめネックレス
シンプルラウンドネックレス
肌にやさしい素材と引っかかりにくいフォルムで、寝る時もストレスなく使えるシンプルなネックレス。モチーフには、丸みのある小ぶりなラウンドプレートを採用。
角のない柔らかなシルエットが肌あたりもやさしく、就寝中でも違和感が少ないのが嬉しいポイントです。
素材は、サビや変色に強い18KGPのステンレス製。金属アレルギーが起きにくく、お風呂や汗にも強いので、寝る時だけでなく日常的につけっぱなしにしたい方にもぴったりです。
チェーンは約39cm+アジャスター付きで、首元にフィットしやすい長さ。



デザインはさりげない英字刻印入りで、シンプルながらほんのり個性が光ります。

1粒ジルコニアシンプルネックレス
控えめな輝きと安心感、どちらも欲しい大人にぴったりの1粒ジルコニアネックレス。ほどよい厚みのモチーフが肌にしっかりフィットし、寝る時も引っかかりにくい設計です。
縁取りのあるベゼルセッティングは、石の輝きを上品に引き立てながら、布団や髪への絡まりも防いでくれます。
チェーンの全長は約43.5cm(アジャスター含む)で、詰まりすぎず緩すぎない、落ち着いた印象のバランス感。
素材にはサビや劣化に強いステンレスを採用し、肌トラブルを起こしにくいのも嬉しいポイント。



毎日身につけることを前提にデザインされた、軽やかで頼れるネックレスです。

バーモチーフネックレス
直線的で無駄のないバーモチーフネックレスは引っかかりが少なく、就寝中の不快感や絡まりを最小限に抑えてくれます。
チェーンはやや短めの約37cmで、鎖骨にほどよく沿う位置にモチーフが落ち着く長さ。素材には、サビや摩耗に強いステンレスを使用。ゴールドは14KGP、シルバーはロジウムコーティングされているので、肌への負担も少ないですよ◎
重さも約1.4gと非常に軽く、つけていることを忘れるほどの軽やかさ。



見た目はすっきりと繊細でも、タフさを兼ね備えているのが魅力のネックレスです。

ボールビーズチェーンネックレス
ネックレスをつけたまま眠りたいけれど、肌への刺激やチェーンの違和感が気になる方に嬉しいのが、繊細なボールビーズがアクセントになっているチェーンネックレス。モチーフがないタイプなので、就寝中も引っかかりが少なく、寝る時も快適に身につけられます。
華奢なチェーンに等間隔で施された小さなビーズが、動くたびにさりげなくきらめき、シンプルなのに奥行きのある印象に。
チェーンの長さは短めの約37cmで、日中はトップスとのバランスも取りやすく、重ね付けにも活躍します。



水や汗にも強いステンレス素材だから、汗をかきやすい季節の夜も気兼ねなく身につけていられる、頼れる1本です。

アズキチェーンネックレス
シンプルで飽きのこないアズキチェーンは、どんなシーンにもなじむ万能デザイン。装飾のないチェーンのみのネックレスは、寝る時にも引っかかりにくく、肌あたりがやさしいのが魅力です。
軽さとしなやかさがあるので、就寝中も首元を締めつける感覚がなく、リラックスした状態で身につけられます。
素材は、汗や水に強くアレルギーも起こりにくいステンレスを採用。デリケートな肌の方でも安心してつけっぱなしにでき、毎日の相棒として頼れる存在です。チェーンの長さは約37cm+アジャスター付きで、重ね付けにも便利。



日中も寝る時にも、日常に自然に溶け込んでくれる一本です。

2タイプから選べる極細チェーンネックレス
つけていることを忘れるほど軽やかな極細チェーンは、寝る時にも負担を感じにくく、肌へのストレスを最小限におさえてくれます。約0.5mmと極細ながらも、細かな編み込みのような構造で切れにくく、驚くほどタフ。寝返りなどの動きにも強く、寝る時につけっぱなしにしたい人にとって頼れる存在です。
長さは約40cmと45cmの2タイプ展開。日中つける服のネックラインや好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントですが、寝る事を想定するなら40cmが絡みにくくておすすめです◎
素材は水や汗に強いステンレスで、金属アレルギーにも配慮。



普段使いに、そして寝る時も安心して身につけられる一本として活躍します。

寝るときのネックレスに関するQ&A
大人のための高見えアクセサリーブランド
- ChooMia(チュミア) -

