シルバー925アクセサリーの本物と偽物の見分け方を解説!刻印の有無や価格だけではわからない?
海外土産などのシルバー925表記のアクセサリーや、激安のシルバーアクセサリーを購入したりすると「これ、本物?」と疑いたくなるときがあります。シルバーアクセサリーは価格にかなり幅があるため、疑ってしまうのもムリはありません。
刻印がないものはまったく見当もつきませんし、刻印があったとしても偽装されている可能性もあるため注意が必要です。
今回は、ご自宅でできそうなものを中心にシルバーの本物と偽物を見分ける方法をお伝えします♪
確定するのは難しくてもおよその診断がつけば、安心して身につけられるようになりますよ。
そもそもシルバー925とは
シルバー925とは、製品中92.5%に銀を含んでいるという意味です。リングの裏やネックレスの金具に小さく「925」と刻印されてある数字を目にしたことのある人もいるでしょう。
100%のシルバーは柔らかく、傷がつきやすいので、強度を上げるために残りの7.5%は銅など別の金属を合金し、傷や変形をしにくいシルバーアクセサリーにしています。詳しくはシルバー925の記事で解説していますので読んでみてください。
【シルバー925】本物のシルバー925のおすすめアイテムはこれ!
-
【11/15(金)20:00~再入荷】【S925/18KGP】3連パールピアス【美人百花7月号掲載】アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥2,690 (税込)
- 販売価格
- ¥2,690 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ 雑誌掲載 - アイテムを見る ≫
-
【11/22(金)20:00~再入荷】【S925/18KGP】クロスツイストリング【美人百花5月号掲載】アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥4,990 (税込)
- 販売価格
- ¥4,990 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ 雑誌掲載サイズ調節可能送料無料 -
【11/22(金)20:00~再入荷】【S925/18KGP】淡水バロックパール4連フープピアス【mina9月号掲載】アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥3,490 (税込)
- 販売価格
- ¥3,490 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ 雑誌掲載衣装協力 - アイテムを見る ≫
-
【11/22(金)20:00~再入荷】【S925/14KGP】きゅんハートイヤリング【mina4・5月号掲載】アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥3,290 (税込)
- 販売価格
- ¥3,290 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ -
<再入荷予定あり>【S925/14KGF】アシンメトリーノットライン淡水バロックパールピアス【mina10月号掲載】アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥3,990 (税込)
- 販売価格
- ¥3,990 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ 雑誌掲載送料無料 - アイテムを見る ≫
- アイテムを見る ≫
- アイテムを見る ≫
本物のシルバー925アイテムを取り扱っているので安心して大人上品なアクセサリーコーデをお楽しみください!パールを組み合わせたアイテムが人気です♪
シルバー925の本物と偽物の見分け方
シルバー925が本物か偽物かを見分ける方法は色々ありますが、どの方法も一長一短。あなたに合った方法を選びましょう。
製品に傷をつけて調べる方法は比較的正確ではあるものの、薬品の入手が困難で、そもそもお気に入りのアクセサリーに傷をつけたくない場合には向きません。
アクセサリーに傷をつけずに調べる際は、メッキの有無が重要になります。メッキがかかっている製品は傷をつけずに見分けるのが難しいので、本物のシルバー製品をよく観察し、重さや色味など、見比べるための勘を養いましょう。
それぞれの検査のやりかたや特徴をご紹介しますので、お好みの方法を試してみてください♪
写真の判断だけでは難しい
てか茶屋イオンの中に入ってた変なシルバーアクセサリーショップに偽物売ってた(´・ω・)
— D (@morisieru) June 27, 2014
しかも地味にクオリティが高いとこがむかつくWWWW
値段3千円W
偽物とか絶対いらん pic.twitter.com/1LF4yq3Hlo
ネットからアクセサリーを購入する際は写真を確認すると思いますが、写真からシルバー製品が本物か偽物かを判断するのは難しいでしょう。
写真は加工できますし、製品にメッキがかかっているとシルバーの色味は見えませんので、拡大して見てもまったくわかりません。刻印の写真があれば参考になるものの、刻印がない場合や、刻印が偽装されている可能性もあるため、写真で見分けるのは困難です。
中身が他の金属でもシルバーメッキやロジウムメッキをかければ素人にはほとんど区別がつきませんし、刻印を打ってあるプレートだけに本物の銀を使っているような、悪質なケースもありますので、購入の際は慎重に判断しなければなりません。
よく聞かれる見分け方を独自に検証してみましたので、手元にあるシルバーが本物か偽物かを判断したい場合は、以下にご紹介する方法を試してみてください。ただし、どれも簡易的な検査になりますので、あくまでも目安と考えて。
大切なアクセサリーに傷をつけたくないという場合は、確実に見分けるのは難しいですし、製品中の銀の割合まで正確に判断したい場合は、貴金属分析をしてもらえる業者に依頼する必要があります。
もしも売却するために本物か偽物かを判断したいなら、買い取り業者で調べてもらえます。悪徳業者に騙されないよう念のため本物の目星をつけたら、怪しいものも含めて持ち込んでしまうのも一つの方法。
業者で蛍光X線分析装置を使って調べれば、本物か偽物かだけでなく、その金属の正体も正確にわかるはずです。
磁石に反応するか
こぢろの憂鬱
— こぢろ (@kuzutetukoji) March 27, 2020
前主はフランスアンティーク
シルバーと言われ購入したらしい。
そして我が手へ
考察1
長さ260ミリの肉切りフォーク
なかなかかっこいい
ブレードは磁石がつくから
鉄または鋼だろうか。
持ち手はシルバーのような輝き
おそらくシルバープレートかと。
推定1900年半ばと推察。
続く pic.twitter.com/GCA4xBvg2s
シルバーは、磁石にごく弱く反応します。大きさやモチーフによっては反応がわかりにくいですが、磁石が強く引きつけられるなら、シルバーではないと思われます。
磁石に反応する一般的な金属は鉄・コバルト・ニッケルなどですから、シルバーの代わりに何が使われているかも見当がつきますね。磁力の強いネオジウム磁石を近づけてみて、つかないようならシルバーの可能性があるでしょう。
プレートやインゴットのように平らな面があるものは、シルバーを45度程度に傾けて磁石を上から滑らせてみてください。本物のシルバーなら、同じ角度で紙や定規の上を滑らせたときより、ゆっくりと磁石が滑り落ちるはずです。
シルバーには磁石が止まるほどの磁力はありませんので、滑り落ちずに磁石が引っ付くようならシルバーではありませんし、定規などと同じスピードで落ちる場合も、純度が低いかシルバーではない可能性があるでしょう。
チェーンなど、平面のないものにはこの方法が使えませんので、他の方法で見分けてください。また、磁石に反応しない金属も多くありますので、この方法だけで見分けるのは難しいかもしれません。
硫化・塩化反応を見る
シルバー製品をつけたまま温泉に入ったら、アクセサリーが真っ黒になってしまったという話を聞いたことのある人は多いと思います。シルバー製品は硫黄と反応して硫化することで、表面が黒く変色しますので、この反応を利用して見分けることが可能です。
銀いぶし液などを数滴シルバーに垂らせば、数分で液のついた部分だけが黒く変色しますので、短時間で見分けるにはいい方法です。変色はシルバー磨きや重曹でこすり洗いをすればすぐに落とせますので、お手元にいぶし液がある場合は試してみましょう。
上の写真は金属にいぶし液(黄色い液体)を垂らしたものです。左から、洋白・シルバー925・真鍮で、数分置いておいてから、いぶし液を洗い流したものが下の写真。
シルバー925のみ、黒い輪ジミができてました。
他の金属の結果は以下の写真のとおり、変色は見られませんでした。
洋白のように見た目が銀色をしている金属とシルバーを見分けるには便利な方法ですね!
本物のシルバーなら数分で明らかに変色しますので、すぐにシルバー製品を見分けられるでしょう。
家庭にいぶし液を常備しているという人は少ないと思いますので、別の方法として、塩素系漂白剤や消毒用の次亜塩素酸水を垂らす方法もあります。
ただし、こちらはシルバーの塩化反応を利用した方法となり、硫化よりも黒ずみが落としにくいため、目立たないところで試してください。
上記の方法は、中に使われている金属が偽物であっても、シルバーメッキを施されていれば表面は硫化しますので、メッキ製品に関しては見分けるのが難しくなります。
熱伝導率を利用して調べる
シルバーはその熱伝導率の高さから、石付きのリングにするとバーナーをつかったサイズ直しのような加工が難しくなる。それでもシルバーの素材としての表情の豊かさや面白さ、そして純度の高いゴールドの明るい金色と合わせた時の美しさったらもう。 pic.twitter.com/cw1J1sMpeQ
— 9/23-25 ミネラルフェスタin横浜ワールドポーターズJ & O SINRA (@studiooddsnsodz) December 19, 2017
シルバーはステンレスや真鍮などの一般的な金属より、熱伝導率が高い金属です。熱伝導率とは、熱の伝わりやすさのことで、熱伝導率が高いほど早く温まったり、冷えたりします。
そのため、本物と偽物のシルバーを同じタイミングで加熱・冷却すると、本物のシルバーのほうが、早く温度変化がみられるはずです。具体的な方法をいくつかご紹介しましょう。
ただし、以下にご紹介するいずれの方法も、ほぼ同量の比較金属が必要です。傷をつける必要がないのは魅力ですから、比較できるものをお持ちのかたは試してみてください。
また、熱伝導率を利用する方法は熱に弱い樹脂の入ったアクセサリーや、オパール・タンザナイト・トルコ石などの、温度変化や湿気に弱い宝石がついたものにはおこなわないようにしてください。
氷を使って調べる
シルバーは熱伝導率が高いため、シルバーの上に置いた氷は通常より早く溶けます。製品の形状によっては難しいですが、インゴット状の本物のシルバーなどは、氷を置いた直後から溶けはじめるでしょう。
こちらの方法、板状のものは変化がよくわかるのですが、氷を置けない形状のものは次の方法を試してください。
冷凍庫を使って調べる
物質には熱伝導率と言うものがありますから。
— 華夜 (@syunnsyouikkoku) March 21, 2018
シルバーは夏場とかスキー場とかでつけると熱伝導が高いから熱傷とか凍傷になる
僕は水晶系の石の感触と、銀の感触がなぜか好きで
肌に馴染む感覚 pic.twitter.com/LA2cBwJYhj
冷凍庫に調べたい金属とシルバー以外の金属を入れ、冷えるスピードや常温に戻るスピードを調べるのもいいかもしれません。シルバーは他の多くの金属より熱伝導率が高いため、本物であれば比較した金属より早く常温に戻るでしょう。
銀製や銅製・アルミ製ではないと思われるスプーン(銅やアルミも熱伝導率が高めなため)と、シルバー950のリングを同じタイミングで冷凍庫に入れ、数十秒してから取り出す実験をしたところ、シルバー950のほうが早く冷たくなりました。
常温に戻す際は違いがわかりにくかったのですが、少しシルバー950のほうが早いかな?と感じました。今回は形状が違うものとの比較のため、絶対とは言いきれませんが、参考にしてください。
熱湯を使って調べる
熱伝導率を利用して調べるなら、冷やしても温めてもかまいません。チェーンなどで、調べたいものと同じくらいのボリュームの銀以外のチェーンがあれば、お湯につけて温まり方を比べてみてください。
熱湯につけて数秒後~十数秒後に銀以外のチェーンより早く温まっていれば、本物の銀の可能性が高いです。
ただし、銀製品であれば、熱湯に入れるとあっという間にやけどするほどの熱さになるので、取り扱いにはじゅうぶんに注意してください。
削ってみる
シルバーメッキの場合、メッキをはがせば下地の金属の色が見えます。メッキが剥がれてきているものなら、うっすらとピンク色をしていたり、黄色味がかっている場合もあるでしょう。そういった怪しい金属は、表面を削ると銅色や黄色の地金を確認できる場合があります。
製品を傷つけることになるので大切なアクセサリーにはおすすめしませんが、シルバーメッキであれば高確率で見分けられますので、傷がついてもかまわないものは試してみるのもいいでしょう。
本物のシルバーなら削ってもシルバーの色をしています。ただし、洋白(銅・亜鉛・ニッケルの合金)などはシルバーと似た色をしていますので、色だけでは判断できないことも。その場合は、削った傷に硝酸をたらし、変色した色味から判断することもできます。
ただし、試薬に使う硝酸は劇物で、購入には身分証明書と印鑑が必要です。検査の際は手袋をはめ、取り扱いにはじゅうぶん注意してください。
試金石という石に、シルバーを削り取って調べるテストキットも販売されていますので、どうしても調べたい人は検討してみましょう。
比重を調べてみる
正確に見分けるのは難しいものの、シルバーの比重から見分ける方法もあります。比重から推察する方法は、製品に傷をつけず、メッキがかかっていてもできる数少ない方法ですので、傷つけたくないアクセサリーにおすすめ♪
ただし、中が空洞の中空アクセサリーは誤差が大きくなるためこの方法は使えません。また、アクセサリーに石や樹脂などの異素材が含まれる場合は密度が出せませんので、別の方法で調べる必要があります。
プロが使う比重計のように精密な数字は出せませんが、およその数字からシルバーか、シルバーでないかの判断をしてみましょう。
水の浮力を利用してアクセサリーの体積を割り出し、アクセサリーの重さを測ることで比重が計算できます。
スターリングシルバーの比重は10.35ですので、今回はこの数字を目安にして検証してみます。
【用意するもの】
- 比重を調べたいアクセサリー
- 0.01グラムまで計測できるはかり
- アクセサリーを引っ掛けるクリップ
- アクセサリーがじゅうぶんにつかる量の水を入れた容器
アクセサリーが引っ掛けられるものなら、クリップでなくてもかまいませんが、なるべく計測に影響しないよう、テグスなど細いものにしてください。
容器の側面や底にアクセサリーが触れると正しく計測できませんので、容器は透明のものがおすすめです。
もしも0.01グラムまで測れるはかりがない場合、0.1グラムまでのもので代用できますが、さらに数字は曖昧なものになってしまいますので、あくまでも参考程度とお考えください。
1.比重を知りたいアクセサリーの重さを測る
今回は写真のリングの比重を調べます。こちらのリングは925の刻印がしてありますので、おそらくシルバー925だと思われます。重さは10.9グラムでした。
2.水を入れた容器をはかりに乗せ、重さを0グラムにしておく
はかりの風袋引き機能で水と容器の重さを除いておきましょう。水の中に物体を入れ、重さを調べると、その物体の体積がわかります。
3.アクセサリーをクリップに引っ掛けて水に入れ、側面や底面に当たらないよう持ち、重さを計測する。
引っ掛けたリングが容器の縁や底に触れると正しい計測ができませんので、真っすぐにゆっくりと入れてください。リングを水に入れると、水が押しのけられ、リングの体積分だけはかりの数字が変わりました。このリングの体積は1.09cm3だとわかります。
4.重さと体積から密度(比重)を求める
重さと体積がわかれば、密度が求められます。
密度=質量÷体積ですので、
リングの密度=10.9g÷1.09cm3=10g/cm3
上記により、このリングの密度は10g/cm3という計算結果になりました!
比重と密度は同じ値になるため、このリングの比重は10です。スターリングシルバーの比重は10.35でしたので、誤差があるにせよこのリングはスターリングシルバーに近い密度であると言えるでしょう。
スターリングシルバーの合金は銅ですが、シルバー925と刻印されているものについては合金が指定されていないため、合金されている金属によって比重は多少変化します。また、水の温度やクリップなども影響しますので、多少の誤差が出る前提で計測してください。
※より正確な数値を求めるならば、浮力や重力加速度を考慮しなければいけませんが、計算がややこしくなるため省いています。もともと家庭用のはかりでは正確な計測が難しいため、数字は参考程度です。
確認してみた
確認のため、同じ手順でシルバーではないと思われるリングを2点計測してみました。
写真左のリングはつけると緑青が出るため、シルバーではなく銅合金だと仮定しました。
右のリングは経験則で、質感やリング裏の状態、重さなどからシルバーではないと思われますが、どんな金属が使われているのかはわかりません。比較的やわらかく落としても金属音がしないため、鉛や亜鉛が多く入っているのではないかと推察しています。
左のリングの比重は8.11。銅の比重は規格によって幅があるものの、およそ7.9〜8.9前後です。合金される金属の種類や量によって多少の誤差があったとしても、このリングは予想通り、銅を多く含んでいると推察できます。
右のリングの比重は9.6でした。シルバーに近い比重ですが、鉛の比重は11.4、亜鉛の比重は7.1で、2種類の金属の平均値が9.25です。前述した経験則もふまえると、シルバーではなさそうだという予想は当たっているのではないでしょうか。
上記の結果から、目安ではあるものの、比重を調べることでシルバーか、シルバー以外かを見分ける程度なら可能と言えるでしょう。
純粋なシルバーの比重は10.49で、そこから品位が下がるにつれて、比重の値は小さくなりますから、シルバーの品位を知りたいときの参考にもなります。
実は刻印の有無や販売価格はあまりアテにならない
夏になり、アクセサリーで一発当てたい方も多いかと思いますが…シルバーアクセって怖いんです🥺
— えすけー【sk】🐊🐊ワニの人ですよまさこじ囲いの会№005 (@shunnyanDempa) July 6, 2021
上はカムホートのシルクリンクの初期のコピー、下はジャスティンデイビスのコピーです🙃
相場が高いので非常に魅力的に見えますが、物凄く偽物が多いのです🤫
下手に手を出すとヤバいです😭😭#せどり pic.twitter.com/8jttfgtugE
シルバーが本物か偽物かを見分ける方法として、刻印の有無を確認する人は多いと思います。しかし、刻印を入れる、入れないは任意のため、刻印がないシルバー製品もあります。
シルバー製品に「silver925」や「925」などの刻印がされていれば、判断基準になるものの、刻印を入れるかどうかは制作側の自由ですので、メーカーによっては刻印がないケースも。
また、悪質な業者の中にははじめからだますつもりで偽りの刻印を入れた製品を販売することもあるでしょう。
海外のお土産物屋さんなどで、刻印があっても極端に安いアクセサリーを購入するときは、よく観察してみてください。普段から本物のシルバーの重さや色を見ておけば、違和感に気づけるかも知れません。
ゴールドやプラチナほどではないにせよ、シルバーの比重は重いので、持ってみた感じが軽ければ偽物の疑いがあります。
また、安物は偽物で、高価なら本物というケースばかりではありません。
ゴールドやプラチナほどではないにせよ、ハイブランドであればシルバー製品もかなり高額になりますが、それはブランドネームという付加価値が含まれるため。偽ブランドを売る業者なら、偽物のシルバーでも疑われないよう、ある程度の金額で売るかもしれません。
シルバーの地金価格はゴールドやプラチナと比較すると安いため、ノーブランドなら比較的安価で手に入ります。刻印なしで、市場価格より極端に安い場合は注意しなければいけませんが、ブランド物と比べて安い本物のシルバーは多く出回っています。
上記の理由から、刻印の有無や購入価格は本物のシルバーを見極める際の指標にはなりませんので、よくわからない業者から買うのを避けることで自衛してください。
フリマアプリなどでは購入しない方が無難
部屋整理してたら、まえに貰ったシルバーアクセでてきたんだけど、これは、ゴローズなのか?偽物だからくれたのか、、
— jun4shot (@jun4shotfireb) November 23, 2020
だれがどっちかわかりますか? pic.twitter.com/HYpsw4eaeJ
近頃は、フリマアプリなどから手頃な価格で中古のアクセサリーが手に入るようになりました。手が届かなかったブランドのジュエリーなどが、市場より安く購入できるため、利用した経験のある人もいるでしょう。
しかし、フリマアプリに掲載された写真などからシルバー925の真贋を見分けるのはプロでも至難の業。ネットの普及で個人輸入のハードルが下がり、悪気なく偽物を販売しているような人もいるので、購入先はより慎重に選ぶ必要があります。
アプリでの評価などから信用できそうな人だと思っても、輸入元がシルバーと偽っていることに気づかず、本物と信じて偽物を売っているケースがないとも言い切れませんので、シルバー925などの貴金属をアプリで売買するのはリスクが大きいと肝に銘じておきましょう。
シルバー925の偽物か見分ける方法に関するQ&A
【ゆやさんノート】
— ひぐ男 (@higuoh_Givenchy) June 13, 2015
Chrome Hearts は、リチャード・スタークにより1988年に設立された925シルバーアクセサリーの高級ジュエリーブランド。アメリカ、ハリウッドで作られている
偽物が大量に出回ってるので購入は直営店でww pic.twitter.com/7ko3NSeiqg
ご紹介した方法以外にも、シルバー925の偽物を見分けられると噂されている方法があります。
本当にシルバー925を見分けられるのか、実験してみました!
実験の感想としては、あまりおすすめできる方法ではありませんでしたので、下記の方法でシルバー925の偽物を見分けてみようとしていた人は検討の材料にしてください。
シルバー磨きで磨いてみるといいって本当?
シルバー磨きや金属磨きとして販売されているクロスには研磨剤が含まれているため、メッキの商品であれば長く磨いているうちにメッキが剥がれてきます。
磨くうちにシルバー以外の色の金属が見えたら偽物とわかりますが、本物のシルバーにロジウムメッキがされている製品については、ロジウムが剥がれてシルバー本来の色が出てくるでしょう。
出てきた地金が温泉などで黒ずむようならシルバーの硫化反応が起きていますので、本物といえます。ただし、アレルギーや表面の黒ずみを保護する目的で施されたメッキを剥がしてしまうため、あまりおすすめの方法ではありません。
本物のシルバー925はシルバー磨きで磨くと黒くなる、という話もあるようですが、前述の通りシルバー磨きは研磨剤入りのクロスですので、どんな金属を磨いてもクロスは黒くなります。
確認のため、同じクロスでシルバーとプラチナと真鍮を磨いてみましたが、どれもクロスは黒くなりました。
よく見比べると金属ごとに若干色が違うような気もしますが、黒ずみの違いで本物のシルバーを見分けるのは難しいでしょう。
輪ゴムを近づけてみるといいって本当?
シルバー925が本物か偽物かを見分けるのに、輪ゴムを使うという方法もあるそうです。
輪ゴムには硫黄分が含まれるため、シルバーなら輪ゴムに反応して硫化し、黒ずむ可能性があります。どれくらいの期間で反応するか、シルバー950製のブローチを2週間ほど輪ゴムと一緒にチャック袋に入れておきました。
どうでしょうか。微妙に色が変わっているような、いないような…。反応はかなりゆっくりという印象です。輪ゴムを使った方法では、すぐにシルバーを本物か偽物かを見分けるのは難しいという結果になりました。
また、ロジウムメッキなどのコーティング処理をされたシルバーは本物であっても反応せず、シルバーメッキが施された偽物は反応してしまうため、この方法だけでは確定できません。
いぶし加工のされたメンズアクセサリーはほとんどコーティングされていないため、非常にゆっくりではありますが、輪ゴムで硫化反応を起こすことでシルバーを見分けることは理論上可能だと思われます。
まとめ
シルバー925の本物と偽物を見分ける方法をご紹介しました。金属を見分けるのは簡単ではありませんが、理科の実験のように楽しんで挑戦してみてください♪
見分け方は大きく3つ。
- シルバーの硫化反応をみる
- シルバーの熱伝導率から予測する
- シルバーの比重から計算する
といった方法でした。
何よりも大切なのは、怪しいと思われる業者からシルバー製品を購入しないこと。シルバー製品だと思って買った商品が実は偽物で、アレルギーが出てしまったといったトラブルに巻き込まれないためにも、信用できるお店で購入するようにしてください。