【予算5,000円】50代女性におすすめの普段使いネックレス

「若い頃のネックレスが似合わなくなった…50代の私に合うおしゃれなネックレスってどんなの?」
50代は首元のシワやたるみが気になったり、フェイスラインに変化があったりするため、若い頃に似合っていた華奢なデザインに違和感を覚えることも…。

年齢を重ねたからこそ似合うようになるのが、ボリューム感のあるネックレスです!
ボリューム感があるといっても、重いものやゴテゴテしたものではなく「華奢すぎない」以下のような印象のもの。
シンプルだけど上品で華やかなネックレスは普段のコーデを格上げしてくれて、気になるデコルテや体形を上手にカバーもしてくれます。
そして「ボリューム感のあるネックレス」にも、いろんな種類のものがあります。
以下のようなネックレスなら、普段着に合わせてもカジュアルになりすぎず、華やかな印象を与えられますよ♪
「ロングネックレス」
首元が詰まったハイネックのトップスや、襟ぐりの開いたブラウスやカットソーなど、様々なデザインの洋服に合わせやすいロングネックレス。
通常のネックレスは、ネックラインのデザインによってはバランスが悪く見えてしまうこともありますが、ロングネックレスは長さを活かして、全体のシルエットをすっきり華やかに見せる効果がありますよ◎
「デザインネックレス」
-
【4/18(金)20:00~再入荷】【18KGP】シンプルラウンドネックレス【mina10月号掲載】アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥3,490 (税込)
- 販売価格
- ¥3,490 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ 雑誌掲載 -
【4/25(金)20:00~再入荷】【18KGP】ニュアンスサークルネックレス【mina1月号掲載】アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥3,290 (税込)
- 販売価格
- ¥3,290 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ 雑誌掲載 -
【18KGP】半月モチーフプレートパールネックレス【日経WOMEN11月号掲載】アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥2,690 (税込)
- 販売価格
- ¥2,690 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ 雑誌掲載衣装協力 -
【4/18(金)20:00~再入荷】【18KGP】ねじりカーブネックレス【mina4・5月号掲載】アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥3,490 (税込)
- 販売価格
- ¥3,490 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ 雑誌掲載 - アイテムを見る ≫
-
【4/18(金)20:00~再入荷】【18KGP】マルチwayロングネックレス<ChooMiaオリジナル>アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥4,290 (税込)
- 販売価格
- ¥4,290 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ -
【4/11(金)20:00~再入荷】【18KGP】5連淡水パールステンレスネックレス【美人百花4月号掲載】アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥3,690 (税込)
- 販売価格
- ¥3,690 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ 雑誌掲載 - アイテムを見る ≫
- アイテムを見る ≫
-
【4/25(金)20:00~再入荷】【18KGP】ニュアンスドロップモチーフネックレス【mina6月号掲載】アイテムを見る ≫
- 通常価格
- ¥3,290 (税込)
- 販売価格
- ¥3,290 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ 雑誌掲載
普段使いには、服装を簡単にアップデートしてくれる太めのチェーンのものがおすすめ!太めといっても、華奢すぎない少し存在感のあるボールチェーンやスクリューチェーンなどが◎
また、目を引くような大ぶりのモチーフのものも、顔周りをパッと明るく見せてくれますよ♪



ChooMiaでは50代女性におすすめの華奢すぎないネックレスをたくさん取り扱っています。
ぜひ下のページからお気に入りを見つけてくださいね♪
普段使いのネックレス選びのポイント
結論、50代の普段使いのアクセサリー選びは、自分らしい遊び心の表現と品質の良さがキモです。
自分らしさを表現するには人より少しだけユニークなデザインのお迎え。失敗を避けるにはプチプラでも品質の良い、高コスパなネックレスを厳選するのがおすすめ。



以下、詳しくポイントを解説します。
ポイント1.遊び心と高見え力のあるアイテムを選ぶ
50代の女性はボリュームがあるものや、遊び心のある個性的なネックレスを選んでも難なくつけこなせます。ただし、チープな印象を与えるものは避けてください。
ネックレスの品質は顔周りの印象を左右します。安っぽいアイテムをつけると暗い印象になるため、上質な高見えネックレスをつけて、エレガントで明るい印象に導きましょう。
30年前と比べると、今はプチプラでも見栄えのするアイテムが多くあるので、遊び心のあるアイテムを探してみてください。
40代のころとは出かける場所や趣味も変わってくる50代。オペラや歌舞伎など、おしゃれをしてでかける機会が増えた人は50代の今だからこそできるおしゃれを思う存分楽しみましょう。
夜の公演には正装にオペラタイプやマチネタイプのネックレスをつけるのが基本です。



ゴージャスなものも嫌味なく馴染むので、個性的なアイテムであなたらしさを表現してください。
遊び心は大人の余裕を演出する
50代女性はすべてに気合を入れるよりも、どこかにハイクオリティーなアイテムを投入しつつ、遊び心のあるプチプラも取り入れたコーディネートを意識して。
すべてをブランドでかためた隙のないコーデや、反対に全身プチプラでまとめたコーデは気合いの入りすぎ、もしくは抜きすぎです。
ネックレスがプチプラならピアスはハイジュエリーにするというように、コーディネートに計算された遊びを取り入れてみてください。
以前はプチプラで年齢にふさわしい高見えネックレスを探すのは難しかったのですが、今は多様性の時代です。若い世代にもシンプル派とゴージャス派がいるので、50代にしっくりくるネックレスも探しやすくなっています。



プチプラでも多くのデザインが出回っていますので、ぜひあなたにピッタリのものを見つけてください。
チープに見えるアイテムは悪目立ちするため避ける
前述のように抜け感や遊び心はファッションの大切な要素ですが、50代の品格を損なわないアイテム選びは必要です。とくに宝石や金属を使ったネックレスは、プチプラとはいえ見ている人が「本物かな?遊びかな?」と迷うくらいの品質はキープしましょう。
たとえばパールならコットンパールのように明らかなフェイクパールは避け、淡水パールを使ったものにするとガラリと印象が変わります。
金属ならメッキが剥がれていたり、ムラがあったりするネックレスは安っぽく見えますが、しっかりとコーティングされていれば、ぱっと見ただけでは本物と区別できないような品質のものも多くあります。
また、いい素材をつかっていても仕上げがイマイチなネックレスは見栄えがしないもの。
何十万もするアクセサリーと同レベルとはいきませんが、数千円のプチプラアクセサリーの世界でも、品質の良し悪しは大きく違い与える印象も変わります。



石留めに歪みや隙間がないかなど、お手持ちのジュエリーと見比べてみてください。
ポイント2.顔型や胸元とバランスのいいアイテムを選ぶ
50代で気になるのは体型や首元の変化。ネックレスを新しく購入するなら、あなたの気になるところをカバーしてくれるアイテムを選びましょう。肌のたるみやくすみが気になってきたら、服の上からでもつけらえる長めのネックレスなどもおすすめです。
50代は個性的なアイテムを恰好よくつけこなせる年代です。



あなたに自信を与えてくれるようなモチーフを見つけたら、どんどん試してみてください。
長めネックレスのカバー力を利用する
50代になり、肩回りや首にお肉がついてしまった方は、50cm前後の少し長めのネックレスを選びましょう。チョーカータイプのように短いネックレスの場合は、首元がつまって見えてしまいます。
また、短いネックレスは首元に視線を集めてしまうので、首のシワが気になる方にも長めのネックレスはおすすめ。



手持ちの短めネックレスと重ねづけをすればこなれて見え、より華やかさを出せるでしょう。
短めを選ぶならチェーンをボリュームアップ
50代女性が35~40cm程度の短いネックレスをつけるなら、スキンジュエリーのような華奢なものよりボリュームのあるタイプが似合います。
華奢なネックレスを50代女性が身につけると、ネックレスの存在感が薄く貧相に見えてしまうことも。ネックレスにボリュームを出すことで、肌のくすみやたるみから上手に視線を逸らしましょう♪
体形や身長にもよるので一概には言えませんが、チェーンの太さが0.5mm以下のネックレスは細く繊細に見えますので、選ぶ際の目安にしてください。



手持ちのネックレスが華奢なものばかりなら、重ねづけでボリュームを出してもOKです。
顔型によって似合うネックレスのシルエットは変わる
50代女性は体形の変化によって顔の輪郭も変化しています。手持ちのネックレスが似合わなくなた方は、フェイスラインが変わっているのかもしれません。
もともとシャープな顎の人が丸みを帯びたり、頬がこけてしまったりといったポイントが気になる方は、今の自分にピッタリなネックレスに変えてみましょう。



顔型別のネックレスの選び方は以下の記事を参考にしてください。
ポイント3.ノーストレスでつけられるネックレスを選ぶ
50代になると腕が上がらず、金具つきのネックレスの着脱が煩わしく感じたり、重いネックレスで肩が凝ったりといったトラブルも発生します。
短くて華奢なネックレスはつけづらく、チェーンも絡まりやすくて扱いにくいため、苦手になる人も多くいます。
これからネックレスを購入するなら、デザインだけではなく、留め金具の扱いやすさなど細かいディテールもチェックしてください。
肩が上がらなくなった人は、頭からかぶれる長めのタイプや、金具の大きいマンテルタイプが重宝します。長さを調節するアジャスターつきなら、スライド式だと無段階で好きな長さにできるので、さらに身につけやすいでしょう。
目がぼやけるという人はネックレスが絡まるとストレスになってしまいます。



チェーンが長めでつけやすいか、コマがからみにくいカタチか、といった点もチェックポイントです。
大人のための高見えアクセサリーブランド
- ChooMia(チュミア) -

